見出し画像

幸福は感情に任せると間違える!?

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる話を
サクッとお伝えします!

今回は
「幸福は感情に任せると間違える!?」
という話です。

◯目先の幸福を追うと不幸になる!?

幸福というと心の命じるままに
「自分が幸せと感じること」を
すれば良いと思いますが、
実際にはそうやると上手くいきません。

なぜでしょう?

たとえば、
自分はお酒を飲んでる時が一番幸せ
という人がずっとお酒を飲み続けて
いたらどうなるでしょうか。

おそらく、そう遠くないうちに
体を壊し、生産的なこともできず
「こんな人生で良かったのか?」
と思ってしまうことでしょう。

幸福というのは「今が楽しければいい」
とはノットイコールなんですね。
(もちろん完全に異なる訳でもないです。
ここら辺のニュアンスが難しいですよね)

◯苦しいものの先に幸福がある

一方で「苦しいものの先に幸福がある」
という話もあります。
これも半分は本当で半分は不正解では
ないかと思います。

方向性を間違ってしまうと、
ただただ苦しいだけになりがちです。

「今は苦しいけどこれをやり遂げれば
 達成感がある」
そういうものに価値があり、幸福が
あるのではないかと思います。

人生はあっという間です。
自分のやりたいこと、やらないといけない
使命にかられているものを
優先してやっていく必要があります。

そこを見極めて努力していきましょう!

◯ただいま、執筆作業中!

ただいま、執筆作業に勤しんでおります。
やっぱり苦しいところもありますが、
この先の幸福感、自分を褒めてあげたい
気持ちがありますので前進していきたい
と思います。

また、達成感と言えば、noteもそんな
感じになりますね。

noteの場合は息抜きであったり、
ほぼほぼ楽しい気持ちしかないので😄
続けられていると思います。

最近は安定して7個記事ストックを
キープしてきているので、
この調子で続けていきます!

では、今日も「今」を大事にしていきましょう!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!