見出し画像

【断酒】微アルコール飲料はけっこう危険かも!?

おはようございます。カーボです。

今回はライフワークである断酒関係です。

このようなアルコール度数0.5パーセントの商品が発売されますが、お酒をやめようと思っている人たちに対して「けっこう危険かも!?」と思ったので記事にさせてもらいます。

導入飲料に最適

ここでいう導入飲料とは「より強いアルコール飲料に導く飲み物」という意味です。

このようなちょっとした「ビールっぽいもの」を飲むことによって、「やっぱり、本物のビールが飲みたい!」という欲望を刺激するものになりそうです。

おまけにアルコールがしっかり入ってますので、ノンアルコール系飲料と違ってその傾向はより強くなるものと思われます。

罪悪感を和らげる

アルコール度数がかなり少ないことによって、お酒をやめようと思っている人に「ちょっとだけなら‥」という思いを抱かせます。

そして、一回飲み始めると、ちょっとだけで済まないのが酒飲みの方ならわかりますね!

まとめ

いかがだったでしょうか?

このような微アルコール飲料はお酒をやめようと思っている人の罪悪感を下げつつ誘導して、より強い酒を求めさせる導入飲料となりそうです。

お酒を控えようと思っている人はかえって警戒した方が良さそうです!

○本の紹介

断酒についてはコチラの本もオススメです!

この記事が参考になったよ!という方は是非「スキ」ボタンをお願いします! 励みになります!

では、また!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!