見出し画像

【Kindle出版】16冊目となる新刊を出版しました!

速読は誰にでもできる!

こんばんは。
カーボです。

16冊目となる新刊を出版しましたので
告知します!

今回は初めてとなる99円セールも行います!
購入頂けるととてもありがたいです😆

いつもの通り、Kindle Unlimitedでは
読み放題ですのでお気軽にどうぞ!

◯作品紹介

【速読アウトプット】を身につければ
あなたの人生はより豊かなものになる――


僕は人から本を読むのが
よく速いと言われますし、
実際にそうなのかなと思います。

Kindle本ばかりではありますが、
今年に入って120日あまりで
読んだ本の数は248冊です。




大体平均で1日2冊は
読んでることになります。

ちなみにこれはKindle本だけですので
紙で買って読んだ本はプラス別であります。

また最近始めた企画で
改善レビューというものがあります。

これは
「あなたの本を改善します!」
ということで、
改善レビューしてほしい本を
募集させて頂きました。

ありがたいことにたちまち
20冊程度の応募を頂き、
レビューをさせて頂いたのですが、
その20冊のレビューが
全部終わるまでにかかった日数は約5日。

一日平均で4冊程度の
レビューをしたことになります。

人の本を「改善する」
レビューを書くわけですから、
生半可な気持ちでは読めません。

そのレビューも短くても1000字以上、
長いものでは3000字を超えるものも
ありました。
 
レビューの原稿を20人分合わせると
約3万字になっていました 笑

土日はありましたが家族との
時間もあり、そこまで多く
時間が取れるわけではありません。

平日はもちろん会社員としての
仕事があり残業もしてるので
10時間近くガッツリ拘束されます。

睡眠時間、家族との時間を除くと
費やせる時間はせいぜい4時間前後。

これだけの時間で毎日4冊分の
レビューを書いてたのです。

我ながら計算が合わない気もしますが 笑

実際書けた事実を見るとそうなります。


 このように多くの方々から
暖かい感想も頂きました!

よく書かれてるように
本は速く読めるだけでは
意味がありません。

そこに自分なりの解釈を加えた
アウトプットをすることにより
あなたの血肉となります。

速読できるだけでなく
的確に分析して
読者にアウトプットする技術まで
がセットです。

その速読とアウトプットの技術の
両方を一連で合わせて
お教えできたらと思います。

本書のタイトルにもある通り、
それが【速読アウトプット】です。

【速読アウトプット】ができることにより
あなたにはこんなメリットがあります。

・人よりも速くたくさん本が読める
・アウトプットすることでより深い学びができる
・アウトプットを活かした行動ができる
・発信活動ができるようになる


現に僕はこの【速読アウトプット】の
メリットを活かし、

・noteで毎日更新
・毎日Twitterで発信
・1年で15冊出版
・何十人にも改善レビュー


とめざましい成果をあげることができました。

【速読アウトプット】の効果は
実証済みです!

速読の本をずっと書きたいと
思っていたのですが、
書けないのには理由がありました。

それは、
「なぜ自分が読むのが早いのか?」
「なぜ他人が読むのが遅いのか?」

理由がわからなかったからです。

なんとなく速く読めちゃってたんですね。
なので速く読むために他人に教える
ことができなかったのです。

今回、速読の本を書くにあたり
手に入る限りの速読本を読み、
YouTubeなどでの
速読動画をチェックすることにより、
僕なりにようやく
「自分が速く読める理由」
が掴めた気がしました。

また、先に言っておきますと
巷にあふれる速読術の中には
かなりあやしいものも含まれています。

僕も色々実践してみて
まあまあ騙されました 笑

そこらへんも全て実践した上で
効果あったものだけを
厳選して紹介しています。

本書の内容を実践していただければ
あなたの読書スピードは確実に速くなり、
更には読書をする上で最も大切な
『アウトプットする技術』
も身に着けることができるでしょう。

是非、最後まで読んで
実践してみてください。

この本によって
「速読ができた!」
「できなかった…」
「アウトプットできるようになった!」
「できなかった…」

というのがあれば是非レビュー
頂けると嬉しいです!

また、今回はわかりやすい
対話形式をベースにしました。

こちらについても
ご意見を頂けると嬉しいです。

では、よろしくお願いします!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!