見出し画像

2020年5月に観た映画

4月の途中で、コロナウイルス感染症拡大の煽りを受けて、映画館が全館閉館してしまった。
コロナ禍の中で、全国を旅することもできず、行くはずだったライブ全てが中止になってしまったわたしの唯一の楽しみすら奪われてしまった。
ていうわけで、観損ねたアニメ動画を観まくっていたわけだが、一月経ってようやく再開の運びとなった。
2回目の上映で、閉館当日観る予定だった #性の劇薬 ももう一回やってくれるとのことで、これはミニシアター支援も兼ねて通わねばということで。

39 性の劇薬⑤

とうとう5回目になってしまった。
でもね、見るたびに二人の関係性が少しずつ変わっていく様を北代さんと渡邊さんがちゃんと演じ切っていて、すごく頑張ったんだなあと感動するとともに、城定監督すげえよな、と唸ってしまうわけですよ。
いやあ、今回もよかった。

40 性の劇薬⑥

とうとう6回目。
そして、この日は女性オンリーのイベント。ブルーバード劇場の真帆ちゃんとZEROのママ、DUNEさんの上映後トーク付き。
このトークがほんと面白くて、映画はもちろんだけど、めっちゃ楽しめた!!
DUNEママの、「好きにしろっていうのは掘られるってことよ」っていう名言はここで生まれました!!(笑)
いやあ、そんなツッコミもありつつも二次会まで楽しかった!!

41 星屑の町

もうね。これはおじさんたちのダメ具合と、のんの可愛さがハンパない。
でも、ちゃんと喜劇になってる。
わたしが中学時代好きだった小宮さんがいい役で出てます。

復活したのが5月の中旬だったので、今月は3本のみ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?