マガジンのカバー画像

映画・ドラマ・アニメ

24
映画・ドラマ・アニメ関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#アマプラおすすめ

2022年下半期に観て面白かった映画・ドラマ・アニメ ベスト10 + 年間ベスト10

「上半期に観た映像作品ベスト10」と言う記事を夏に書きましたが、今回は「下半期に観た映像作品のベスト10」と「年間ベスト10」に関する記事を書こうと思います。年末年始に観る作品の参考にしてもらえたら幸いです。😊  10位 あの夏のルカ第10位はディズニー・ピクサー作品『あの夏のルカ』。こちらはディズニープラスで観ました。 ストーリーも映像も結構良かったです。監督自身ジブリの影響を受けてると公言していて、予告編見た時もかなりジブリっぽさを感じましたが、実際はそれほどジブリっ

アマプラで名探偵ポアロの名作が無料で見られます

今とある理由でアガサ・クリスティー原作のドラマをいろいろ見ているのですが、その過程でひょんなことに気が付きました。😳 イギリスのドラマシリーズで日本でも昔放映され人気を博した「名探偵ポアロ」シリーズ、全 13シーズン中 1 〜 7シーズンが、Amazon プライムビデオで有料レンタルで配信されてるのですが、それぞれのシーズン 1話目は無料で見られます。その 1話目は名作揃い! 例えばシーズン 3の 1話目は「スタイルズ荘の怪事件」。これはクリスティーの商業デビュー作であり

Amazonオリジナルの大人向けファンタジーアニメ「ヴォクス・マキナの伝説」

Amazon オリジナルのファンタジーアニメ「ヴォクス・マキナの伝説」を見終わりました。結構良かったです。😊 世界観や登場するキャラクターは、非常にオーソドックスな中世(一部近世)ヨーロッパー風のファンタジーで、最初は「とても平凡でつまらないかな?」と思いつつ見始めたのですが、アニメーションが結構良いですし、内容も大人向け。かなりエグいシーンや暴力描写、性的表現などもあり。それでいて話が重たくなり過ぎず適度にコミカルな要素もあるので、内容も想像してた以上に良かったです。

アマプラでないと観れないAmazonオリジナル10選

また「まん防」が発表され、自宅にいる機会が増えそうなので、アマプラでないと観れない Amazon オリジナルドラマのお薦め10作品を紹介します。 1. アップロード ~デジタルなあの世へようこそまず最初に紹介するのは『アップロード ~デジタルなあの世へようこそ』。 ・アップロード ~デジタルなあの世へようこそ:Amazon プライムビデオ 意識がデジタル化可能になった近未来を描いたSFラブコメで、死後サーバー上に作られた天国に暮らす男性とサービス管理者の女性の恋物語。

ポッドキャストを題材にしたドラマ、ポッドキャストが元になったドラマ

(この記事は2021年11月に書いたこちらの記事を再編集して書いています。) 日本でも昨年(2021年)ポッドキャストをテーマにしたドラマが放送され、ポッドキャスト界隈で話題となりました。 ・お耳に合いましたら。:Amazon プライムビデオ アメリカではポッドキャストは日本よりもはるかに人気!特に実際起きた犯罪を調査したり再現したりする「犯罪ドキュメンタリーもの」が、一番人気があるそうです。 この流れはドラマ界にも波及。ポッドキャストを題材としたり、ポッドキャストで

ネトフリ・アマプラで配信中のお薦め映画『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』

いつも聞いてるポッドキャスト番組「BackspaceFM」のダニエル・クレイグ主演の『007』のネタバレ回を聞いたから…かなと思うのですが、先日 Netflix で、映画『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』を観ました。 ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密:Netflix ボンド役のダニエル・クレイグが刑事コロンボみたいな飄々としてユニークな探偵役を演じる作品。ボンドと全然違ったキャラクターが面白かったです。 そして予告編見ても分かると思いますが、作品の雰囲気や