見出し画像

アマプラでないと観れないAmazonオリジナル10選

また「まん防」が発表され、自宅にいる機会が増えそうなので、アマプラでないと観れない Amazon オリジナルドラマのお薦め10作品を紹介します。

1. アップロード ~デジタルなあの世へようこそ

まず最初に紹介するのは『アップロード ~デジタルなあの世へようこそ』。

アップロード ~デジタルなあの世へようこそ:Amazon プライムビデオ

意識がデジタル化可能になった近未来を描いたSFラブコメで、死後サーバー上に作られた天国に暮らす男性とサービス管理者の女性の恋物語。

意識のデジタル化は SF でよくある話ですが、その結果死後サーバー上で永遠の命を得られると言う点や、その中で現実世界のしがらみや貧富の差が反映される点が斬新で良かったです。

また登場する科学技術が実際そうなりそうだなと思うものが多く、その点も興味深かったです。

なお続編製作中とのことで、続きも楽しみです。

2. ロマノフ家の末裔 ~それぞれの人生~

次に紹介するのは、オムニバス・ドラマ『ロマノフ家の末裔 ~それぞれの人生~』。

ロマノフ家の末裔 ~それぞれの人生~:Amazon プライムビデオ

1話完結で全8話。ホラーありコメディーあり、ちょっと切ない大人の恋物語あり。どの回も1時間以上と映画並みの長さがあるので、それがちょっと難点ですが、各話それぞれ違った味わいのある良質な作品だと思います。

お薦めは第8話。痛快なラストが印象的。あと第5話の最後の父親の決断シーンと第6話の少し切ない大人のデートシーンも、印象的で良かったです。

3. スター・トレック:ローワー・デッキ

次に紹介するのは、今回紹介する唯一のアニメ作品。人気SFシリーズ『スター・トレック』の世界を舞台にしたアニメ『スター・トレック:ローワー・デッキ』。

スター・トレック:ローワー・デッキ(吹替版):Amazon プライムビデオ
スター・トレック:ローワー・デッキ(字幕版):Amazon プライムビデオ

大人向けのシュールなアニメで、宇宙戦艦の下位層(ローワー・デッキ)で働く主人公らが、はちゃめちゃな騒動に巻き込まれると言うストーリー。

私はスター・トレックシリーズをほぼ観たことがありませんが、それでも結構楽しめました。さらにスタトレファンならより楽しめる作品だと思います。

4. ホームカミング

次に紹介するのは、アメリカの人気ポッドキャスト番組を元に制作された『ホームカミング』。

ホームカミング:Amazon プライムビデオ

アメリカ軍帰還兵の社会復帰支援施設を巡る陰謀を描いた作品で、主演はシーズン1がジュリア・ロバーツ、シーズン2は歌手で女優のジャネール・モネイ

シーズン1は割りとスローなサスペンスドラマで、映像演出に凝っています。一方シーズン2はクライム・サスペンスで、ラストがかなり大味。個人的にはシーズン2の方が面白かったです。

5. Fleabag フリーバッグ

次に紹介するのは『Fleabag フリーバッグ』。

Fleabag フリーバッグ:Amazon プライムビデオ

主人公が思いっきりカメラ目線で本音をぶちまける演出が面白い作品。最近様々な作品で活躍するフィービー・ウォーラー=ブリッジが主演・脚本・プロデューサーを務めています。

全般的にコミカルで面白いですが、シーズン1・2ともに最後が切ない。😅

6. ザ・テラー

次に紹介するのは、実際にあった歴史的出来事にホラー要素を付け足したドラマシリーズ『ザ・テラー』。

ザ・テラー(吹替版):Amazon プライムビデオ
ザ・テラー(字幕版):Amazon プライムビデオ

シーズン1は19世紀イギリス(当時大英帝国)による航路開拓で起きた「フランクリン遠征」の悲劇に、ホラー要素が付け加えられてます。シーズン2は第2時大戦中の日系人強制収容所の話に、ホラー要素が付け加えられてます。

お薦めはシーズン1。描かれてる19世紀当時の北極付近を通る航路開拓は、とにかく過酷!それに加え、伝染病の発生や食料の不足などの様々な問題が発生します。さらに謎の怪物が現れ…。

シーズン1の原作↓↓

7. ファミリー・マン

次に紹介するのは、インドドラマ『ファミリー・マン』。

ファミリー・マン:Amazon プライムビデオ

一言で表現すると「インド版 24 -TWENTY FOUR」。テロ対策のエキスパートである主人公が、テロを防ぐべく活動する…と言う内容ですが、本家「24 -TWENTY FOUR」と異なるのは、主人公がマッチョキャラでなく口が上手い系で、一見するとごく普通の中年男性なこと。そんな主人公がテロ対策に奮闘しつつ、家族の問題に悩まされたりと、ごく普通の人としても描かれます。

ちなみにこのドラマで描かれてる内容は、実際に起きた事件を元に描かれてるそうです。

8.モーツァルト・イン・ザ・ジャングル

次に紹介するのは『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』。

モーツァルト・イン・ザ・ジャングル

こちらも一言で表現すると「アメリカ版 のだめカンタービレ」。ニューヨークを拠点に活動する交響楽団に個性的な天才指揮者がやって来て、さまざまな騒動が起こると言う内容です。

ドラマのサウンドトラック↓↓

9. ザ・ボーイズ

次に紹介するのは、異色のヒーローもの『ザ・ボーイズ』。

ザ・ボーイズ:Amazon プライムビデオ

アメコミ原作の作品。様々なスーパーヒーローが実在する現代で、スーパーヒーローに恋人を殺されたごく普通の青年が、スーパーヒーロー軍団に復讐すると言う内容。登場するスーパーヒーローがかなりエグいです。

ちなみにこの話は、現代アメリカを風刺した作品だそうです。

原作コミック↓↓

映画評論家・町山智浩さんが『ザ・ボーイズ』について語っているラジオ番組の回↓↓

10. メイド・イン・ヘヴン ~運命の出会い

最後に紹介するのは、インドドラマ『メイド・イン・ヘヴン ~運命の出会い』。

メイド・イン・ヘヴン ~運命の出会い:Amazon プライムビデオ

主人公2人は結婚式の企画・運営を行う新興企業の経営者で、現代インドの結婚にまつわる様々な問題が描かれています。

インドの結婚事情はまったく知らなかったので、ここで描かれてる様々な結婚感や結婚式にまつわる風習などがとても興味深かったです。さらにインドの同性愛差別の問題も描かれています。

最後に

この記事が面白かった・役に立ったと言う方、良かったらサポート or 購入お願いします。とっても励みになるので。(*´∀`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?