見出し画像

満足度の高低差

今日新幹線に乗っていて思ったのですが、

座席目一杯倒したいなぁ、、、

っていつも思うんですよね。

正直、目一杯倒しても、後ろの人からしたら
机の角度は自動で調整されるし、
スペースは若干狭くなるけど、
そこまで変わらない気がしていて。

※これは完全に私の感覚ですすみません。


んで、寝たいなぁ。。
って思っても、後ろに人がいたらもちろん、
人いなくても、なんとなく全開で
倒せないですよね、、、

これの解決策を10秒くらい考えて笑

全部倒しとけばいいんじゃね?


って思いました。笑

デフォルトが全部倒したところスタートなら

・倒したい人はそのまま使える
・起こしたい人は起こせばいい
 ┗後ろの人は『ラッキー!』となる。
・倒したままでも、それが普通なので
 特に嫌な感情抱かない。

要は、スタートがもう0のスタートなので、
感情がマイナスに働く要素がないかなって。


これが普段の席だと、

・倒したいけど、後ろの人怖い(マイナス)
・前のやつがっつり倒しやがった!
・寝たいのに、このくらいしか倒せない、、

みたいに、感情がマイナスに働くことが多い
って思っちゃうんですね。


なんかよく、
最初の印象が悪かった人のほうが、
仲良くなるといい人に見える。

みたいな、2日前に書いた
振り幅の話じゃないですけど、
感情の振り幅をイメージすると、
いろいろ解決できないかなって。


まぁ、今回の例はちょっとアホですが笑

感情の浮き沈みは
少ないほうが幸せだし、
できるだけ、『沈むほう』が少ないように
いろいろなことを設計したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?