ダイエットに関する私的メモ書き:食事間隔調整ダイエットの始め方

◆ 前節で、間食が増えて太る状態は、一種の「満腹依存」と言えるかもしれない、という話を紹介した。
◆ こういった「依存」は、それを解除する時期が苦しく、解除されると苦しくなく日常生活に戻れる。ニコチン依存やアルコール依存のように解除の苦痛と所要時間が長いものもあるが、カフェイン依存のように4日程度で解除できるものもある。
◆ 「満腹依存」の解除は、件の書籍や私自身の実践例から言えば、2~4週間程度かかる。この期間の苦痛、ストレスをいかにやり過ごすかが鍵である。
◆ 暴飲暴食、満腹依存が始まるトリガーもまたストレスであることが多い。件の書籍でも「精神的ストレスに対応しようとして太る」ということについていくつか考察が行われている。
◆ このため、仕事でストレスがかかるような時期にダイエットを始めようとしても、ダイエットが失敗するか、イライラで仕事が失敗する可能性が高い。
◆ ダイエットを始めるには、まず「仕事のストレスがかかっていない時期を選んで依存解除のストレスに耐えきれる日時を選ぶ」というところから始めると良いだろう。

ここから先は

4,255字
自分はいいペースで痩せましたが、その際の注意点などを、食事、運動、心がけや健康チェックなどを箇条書きでまとめたものです。体脂肪率が過体重や肥満となっている人向けです。体脂肪率が標準の人がもっと痩せたいというのには向きませんし、そういう人は筋トレしましょう。

あくまで筆者自身がうまく行った例、というだけなので悪しからず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?