マガジンのカバー画像

書評

9
運営しているクリエイター

記事一覧

興味深かった本や動画など

小松左京の短編『アダムの裔』がおもしろい。
これはいわば「人類の進化の果て」を描いた奇想天外なタイムトラベル・ポルノ。

ハラリの動画
ハラリとヒトラー予言の類似性
「まるでヒトラー予言を読んだことがあるみたいだ」
そしてこれもまた「人類の進化」についての話である。

アンリミテッドで読める数式なしの物理学関連本2冊

アンリミテッドで読める数式なしの物理学関連本2冊

(まだ読みかけなので、たぶんあとで追加あり。)
数式なしの物理学の本は非常に東洋哲学的であると思った。

1.『世界は「ゆらぎ」でできている~宇宙、素粒子、人体の本質~ (光文社新書)』
吉田 たかよし (author)

2.『文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る』
松原 隆彦 (author)

1.『世界は「ゆらぎ」でできている』
物質は粒子と波動の性質を持つが、素粒子レベルの究極

もっとみる
『だから仏教は面白い!前・後編』魚川祐司著

『だから仏教は面白い!前・後編』魚川祐司著

ゴータマ・ブッダは、解脱・涅槃という究極の目的を達成しようとする弟子たちには、労働と生殖を放棄して、「異性とは目も合わせないニートになれ!」と求めている
『だから仏教は面白い!前編』魚川祐司

魚川さん、またの名をニー仏さんのことは、311後のTwitterでよくお見かけしたし、一時はフォローしていたこともあったかもしれない。
だが、どこかの時点で興味を失ってフォローをやめていたのだろう。
おそら

もっとみる
『日日是好日』『前世への冒険』森下典子著

『日日是好日』『前世への冒険』森下典子著

先日、樹木希林さんの遺作となった映画『日日是好日』を観てきた。
というのも、まず原作本を読んだ時の感動が先にあって、それが映画化されたものをぜひ見てみたいということと、茶道そのものにも以前から関心があったからという二つの理由で「これはぜひ観ておきたい」と思ったのだ。

森下典子さんの『日日是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』はAmazonのユーズドで2013年12月末に購入しているので、

もっとみる
東山魁夷、田中一村、アンリ・ルソーと「芸術の価値」

東山魁夷、田中一村、アンリ・ルソーと「芸術の価値」

九月中旬に京都で開催されていた東山魁夷展に行ってきた。

「行きたいな」と思った理由は、魁夷が以前紹介した奄美の田中一村の東京美術学校における同期生であり、その中で最大の成功者だったからだ。
ただし田中一村自身は諸般の事情から入学後たった三か月で退学している。

魁夷展で作品を実際に見てみて、やはり当初の予想通りというか、何の予備知識もなしに見た田中一村の時と違って「鳥肌が立つような感動」は全くな

もっとみる
書評 :『億男』川村元気 著

書評 :『億男』川村元気 著

自称「節約家」である私は、この本のことをネットで知り、kindleで確認してみたらアンリミテッドでも無料でもなかったため、「ひょっとしたら近所の小さな図書館にあるかも」と行ってみたら案の定あったので、さっそく借りてきて読んだ。ちかごろは本も高いのでね。

この本はわりと評価が低いというか、高評価と低評価にくっきりと割れているみたいなんだけど、私はとてもおもしろく読めた。
「お金っていったい何なんだ

もっとみる
書評:『バックパッキング登山入門』四角大輔著

書評:『バックパッキング登山入門』四角大輔著

電子書籍版を購入。
前に紹介したNZ本よりもこっちのほうが今の私のニーズに合致しており、役に立つ内容となっている。
レイアウトもいい。

四角さんは、ウルトラライトなアウトドアライフの日本における牽引者となっている。
というのも彼はアウトドアライフ先進国であるニュージーランドの事情に精通しているから。
トップの写真はニュージーランドで豊富なシリアルバー類を紹介したもの。
日本でもようやく増えてきた

もっとみる

アンリミテッド本の発掘作業

Amazonのアンリミテッド本には月々千円近く払っているわけで、そうなると当然のことながら「元を取らねば…」という意識がはたらく。
アンリミテッドでは雑誌系がわりと充実していて、雑誌ならあっという間に読めるので払っている分ぐらいはそれでじゅうぶん回収できる。
あと、英語のお勉強テキスト系とかも良書がアンリミテッドになることもままある。こちらについてはまた後日単独の記事で書いてみたい。

さらにその

もっとみる
書評:『LOVELY GREEN NEW ZEALAND 未来の国を旅するガイドブック』

書評:『LOVELY GREEN NEW ZEALAND 未来の国を旅するガイドブック』

ニュージーランド在住の四角大輔氏がクラウドファンディングで集めた資金をもとに各地を実際に回ったうえでセレクトされた場所や店、宿が載っている。

ニュージーランドには妹家族が住んでいることもあり、これまでも度々訪れてきたから私としても関心が高いし、妹から聞いた「その地に住んでいなければわからないこと」もそれなりに知っていたりする。
必ずしも良い面ばかりではないが。

出足のレビューが散々で、字が小さ

もっとみる