見出し画像

マイホーム神話崩壊でも「あえて家を買う」若い世代の考え方

🔵マイホーム神話崩壊でも「あえて家を買う」若い世代の考え方


⬛️若い世代がマイホーム購入を決意する理由とは


⏹️かつてマイホームの購入は憧れの対象だった


・終身雇用制度が崩壊


・人口の減少


・空き家率の急増


➡️これらが予測される現代においては、リスクと捉える風潮もある。


相次ぐ災害が起こると一瞬にして住む場所も資産も失ってしまう持ち家のリスクも、あらためて認識された。


その中でも、家やマンションを購入する20~30代の若い世代がいる。


彼らに賃貸ではなく、あえて持ち家を選んだ理由を、ここから、詳しく深掘りしていきます。


⬛️「節税効果」と「資産価値」


⏹️30代前半の会社員・Aさん夫婦


共に上場企業で働いており、世帯年収は約1500万円。


2018年に35年の変動金利のローンを組んだ。


都内一等地の駅から徒歩8分。


70平米のマンションを7000万円で購入。


⏹️夫婦共同で名義人となって返済する「ペアローン」


【Aさんの場合】


優先したのは物件の「資産価値」。


マンションを購入するまでは、隣駅にある約50平米の物件に、年間200万円の家賃を支払っていた。


10年住み続けて、家賃を計2000万円払うことも考えたが、人気の地域にマンションを買えば、購入価格から2000万円下落することもない。


今後数年での資産価値を試算した結果、収支ではプラスで、十分に『売り抜ける』ことが出来ると判断したので、購入を決意。



⏹️住宅購入を後押ししたのは、節税のメリットも大きかった背景がある


『住宅ローン減税』もあり、税金が一部還ってくる。


ペアローンなので、夫婦ともにローン控除を受けることができるのは大きい。


賃貸だとそうした節税効果を享受できないうえに、資産も手元に残らない。


🌸賃貸生活のメリットは少ない可能性があると判断で購入した。


⬛️賃貸では実現できない、自分らしい部屋の追求


⏹️中古マンションのリノベーションに行きついた、20代後半の男性会社員・Bさん(独身)


総予算4000万円で、都内に60平米のマンションを購入。


『DIY可能』な物件も増えていますが、やっぱり賃貸だと、退出時に元の状態に戻す『原状回復義務』が発生する物件が多い。


壁や床材が理想の色でなかった場合でも、オーナーの承諾なしにはリフォーム出来ない。


『自分らしい生活ができる家』に住みたいと考えた時、マンションのリノベーションに特化している専門業者を選択。


新築マンションを購入するよりはコストも抑えられるし、間取りや内装、家具のオーダーメイド対応までも柔軟に行える。


🌸賃貸物件にはない自由度があって、満足している。


⬛️高齢を理由に物件が借りられなくなるリスク


⏹️将来への不安から関東郊外に一軒家を購入したのは、30代半ばの男性会社員・Cさん


引っ越し先を探していた親戚が、高齢が理由で賃貸物件を『審査落ち』。


働ける現役時代のうちに、家を購入しないといけない、と思うように至った。


【賃貸の場合】


家賃はずっと払わないといけない反面、持ち家ならローン支払いが終わってしまえば、発生するのは固定資産税ぐらい。


将来住む場所に困るなら、借金を抱えるリスクを背負ってでも、『終の棲家』を確保した方が得。


⬛️賃貸vs持ち家論争は終わりなきテーマ


将来に不安を感じるからこそ家を購入するという価値観をもつ若者も出始めている。


RCと木造では、後の評価額が変わってくることもあり、一概には言えない。


また、1戸建てだとしても、当然経年劣化はするので、修繕費用はかかってくる。



~おすすめ情報サイト~

-----------------------------------------------------
おすすめ書籍


地味な起業
https://a.r10.to/hbhE4z

初めての人におすすめで、読みやすい本です。
地味ですが、素晴らしい本です。



------------------------------------------------------

ラファエル 無一文からのドリーム

https://a.r10.to/hI07ao

中卒でもやる気と、努力で成り上がるマインド。

失敗しても挫けず、何度も果敢に挑むその姿はとても素晴らしい。

------------------------------------------------------

人生マインドを変え、投資で稼ぐことが出来た本です。

https://a.r10.to/hfRonO

【多動力】 堀江貴文

❇️just do it.

☑️ただ実践することです。

☑️失敗しても転んでも、また実践する。

☑️傷だらけになっても、子供のように毎日を夢中で過ごす




-------------------------------------------------------


✴️天才的な才能を伸ばして稼げた本✴️


✔️東大卒でも貧乏な人

✔️高卒でも成功する人

吉永賢一

https://a.r10.to/hf6Ump

☑️貧乏発想の考え方

☑️間違った考え方を正す事ができた。

☑️貧乏な人は、現状維持を選択する人。



-------------------------------------------------------


☑️お金を生み出す作業効率が3倍に

✔️神・時間術

精神科医 樺沢紫苑

https://a.r10.to/hflgaH

✴️こんな方へおすすめ✴️

もっと時間を有効活用して、仕事で結果を出したい人

朝の習慣の○○をするだけで台無しになること

脳のゴールデンタイムは○○時間


-------------------------------------------------------


☑️ブチ抜く!!!

神レベルに到達するためには、種を撒きまくります。

勉強させてもらっています。
ありがとうございます。

外貨を保有出来るよう今も行動します!

https://a.r10.to/hfYRI7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?