生産管理の新入社員Sさん④

2024年になってから初投稿!
更新が滞りすみません。

あっという間にSさんも入社して3ヶ月になりました。
この3ヶ月はもう毎日が新しいことの連続!
新しい情報に埋もれながらも生産管理業務の掴みの部分はわかってきている様子のSさんです。
「良いこと」「悪いこと」「重要なこと」「重要ではないこと」
この感覚が全くない状態では、業務が多岐に渡る生産管理業務をこなすのは非常に厳しい…!!
だって同時にやるべきことが発生しますから。笑
優先順位付けが全てと言っても過言ではない!
私が問題に対応する様子を隣りで見ながら、彼女なりにいろいろ考え、分析する中でそれらの感覚を掴み始めたようです!

私が一緒にいると結構良い判断をするSさん!
でも最終的な目標は「自分で判断すること」。
もちろん分からないことは聞いてきたら教えますし、判断が難しい場面は相談してきたらアドバイスもします。トラブルに巻き込まれたら代わりに解決してやることも、一緒になって謝る覚悟だってありますよ、私は指導者ですから!
でもそのためにはまず自分が主体にならないといけない。
そこでこの2月からは「教えてもらう」から「自分でやってみる」にシフトしていこうと思います。

最初はめちゃくちゃ怖いはず!笑
7年経つ私だって未だにふとした瞬間に「あれ?大丈夫だっけ?」って不安になることがありますから。
でもそれを繰り返すことで少しずつ自信が出てくるし、自分が仕事をしている実感が出てくるはずです!
生産管理の楽しさはそこから!

例えば昨日急遽舞い込んできた超特急案件!
これは他の担当者が管理する案件ですがその仕事もよく見させます。
「これができることが当面のゴールだよ」と。
(今いる担当者を超えるスーパーな生産管理者になる素質はあると思っています)
いろんな事例を見せながら、考えさせながら。

ここで注意点が1つ。
常に様子を観察して、抱え込ませないようにすること!
相談しやすい状況を常に作ってやること!
そう、これは指導者である私の仕事です。
連休明けからまた頑張るぞー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?