マガジンのカバー画像

エッセイ/随筆

16
主に日々考えていること、思索など。
運営しているクリエイター

#日記

鈍行周遊きっぷと熊本と私

 旅と私について。  さて、正直言って私は「旅」をほとんどしたことがない。旅行に大きな興…

13

令和ちゃん大集合

 最近、Twitterで話題になっている令和ちゃんをご存じだろうか。  五月で最高気温36℃を…

4

作品を完結させることの重要性

小説でも何でも、完結させることは何より重要です。 よく言われるのが、「未完の傑作より完成…

6

社会人の歩み

 社会人一年目。フレッシュさと、どこか緊張を兼ね備えた、どうにもむず痒い言葉だ。そこには…

5

夕焼けを見ることは少なくなった

最近、あまり夕焼けを見ないなぁと思うようになった。 小さい頃はよく夕焼けを見た。帰り際の…

4

物語のトンネル問題の問題

最近、ツイッターで流れてきたブログに興味津々。 それがこれ。 どうやら結構、話題になって…

6

noteは日記なのか?

noteを始めてみたところ、僕は当然の疑問が湧きました。 noteはそもそも日記なのか?僕にとってnoteは=ノートと同一の感覚でした。 つまりノートと銘打つからには、何かしら現実のノート的要素があるのだろう、と。 しかし、どちらかと言えばこれはブログに近いなという印象を受けました。 ぶっちゃけ書いている感覚は今のところブログと同じです。 ただ、見出しを付けたりするのは簡単です。 あと、有料記事もあるようです。 あれ? 結構違うぞ? とようやく気づきました。

自分で自分の責任を負うのは難しい

自分で自分の行動、やるべきことに責任を負うのは難しいですね。 僕はいま自宅で仕事をしてい…

4