見出し画像

㈱共和鋳造所 紹介

弊社は岡山県井原市にあるアルミニウム合金鋳造の専業メーカーです。

弊社がアルミニウム合金鋳造を開始したのは1943年1月で、今から80年前のことです。

当初は、三菱重工水島航空機製作所で生産されていた航空機の材料であるジュラルミンのスクラップから、鍋、釜などの家庭用器物の鋳造をしていました。

長い間の色々な経験、研究から、アルミ合金鋳造における数多くのノウハウを蓄積して来ました。

アルミニウム合金鋳造に関して、きっと皆様のお役に立てると考えています。


㈱共和鋳造所 本社工場

自社製品の第一弾として、アルミダイカスト製キャンプ用ペグ「アルペグ」を開発し、「マクアケ」にてクラウドファンディングを実施し、現在 アマゾン、マクアケにて販売中で、ふるさと納税品にも登録していただきました。ぜひ一度 チェックしてみてください。

開発した「アルペグ」は独自の断面形状で、接地面を増やし、地面に打ち込む際のペグの回転を抑え、さらに、地面から抜けにくくすることに成功しました。

複雑な形状へ容易に実現できたのもダイカスト製ならではの特徴です。

アルミ製なので鉄製の製品と比べると重さは約3分の1となり、大幅な軽量化に成功しています。


アルペグ写真


アルペグ断面写真

自社製品の第二弾として、アルミダイカスト製ペグハンマーを開発していこうと計画しました。

「アルペグ」同様に 他に類を見ない、ペグハンマーを開発していきたいです。

今後、ペグハンマーの開発経緯から製作、販売まで紹介していきたいと思います。