見出し画像

教員を辞めたい理由 1

こんばんは
にくむうです

今回は教員を辞めたい理由を話していきます
とても身勝手な発言が出てくると思いますが、ご容赦を、、、
自分は教員6年目なのですが、ここ2年はずっと辞めたいなという思いが頭から離れません

いくつか理由があるのですが、そのうちの一つを挙げます

自分は社会科教員で、生徒たちに今の社会がどんな風になっているのかなど、興味関心を引き出すために色々とネタ話しをします
(最近では◯税◯◯メガネなど過激な話題もしたりしますね
生徒の食いつきもいいもので、、、)

その中で悪いニュースもあればいいニュースも取り上げていくわけです

生徒への話のネタを探しているうちに、社会には自分の能力を活かしてお金を稼いだり、社会的に活躍したりする人がいっぱいいることにも気付かされます

すると、生徒を触発するつもりが、自分が活躍している人たちに触発されてしまって、ウズウズとした感覚が湧いてきたんです

じゃあ教員として活躍すればいいじゃないかと思う人もいると思いますが、自分からすると違うんです

教員も素晴らしい仕事だと思います
(最近では、ブラックだと社会では注目されていますが、、、
自分もブラックなのは間違いないと断言できますね
このブラックさも辞めたい理由の一つになっているのですが、それはまた今度に)


ですが、自分の能力を自分のために使ってみたいのです
教員は自分の能力を生徒の将来のために使います
自分の成果や評価は二の次です
(ていうか、評価なんて視覚化されません
むしろそんなことをいう教員は学校内で異端扱いされるんじゃないでしょうか?)


自分も何かにチャレンジして、その成果や結果に相当する評価を受けてみたい(教員は上手くやっても、生徒や保護者からの評価は正当に受けられるわけではない場合があります。理不尽な、、、)


社会を舐めるなとか、そんなに甘くないとかお叱りの言葉が飛んできそうな、とても身勝手な話をしていることは重々承知のうえです


でもキッパリと教員を辞めることはなかなか今は難しいんです
その理由はまた今度に


取り留めもない話でしたが、共感してくれる人がいるのなら幸いです

写真はうちのニャンズの🐈‍⬛です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?