見出し画像

虚無日記 2024/1/15~21

■1/15(月)

・去年の28日から冬休み取っていたお気にの中華料理屋が今日から再開。やっぱり結構混んでる。取り敢えずエビチャーハンを食べる。ここは麻婆豆腐がマジで辛旨いんだが、辛さに加減がなさすぎて気合入れないと食えない。

・そういえば今期はまぁまぁアニメ観てるほうだったりする。前期からの継続枠であるフリーレンに加え、ぽんのみち、俺だけレベルアップ、悪役令嬢レベル99、ささぴー、ダンジョン飯。

今期一番の質枠はダンジョン飯だろうなという気がするし、実際気合入ってるよな。BUMPが曲担当してるだけで質を感じる。自分的にめちゃくちゃ刺さるってタイプの話ではないんだけど安定して観れそう。

ぽんのみちはキャラデザ(デカパイ)に釣られて見た(中学生か?)。
レベラ、悪役令嬢はどっちも原作昔ちょっとだけ読んでたからアニメで補完しようかなと。ささぴーはちょっと変わった異世界モノとして期待できそうなので視聴。

バーンブレイブバーンとメタルも視聴予定です。

もしかして今期豊作か?

・崩スタ。羅浮異聞のストーリー進めんのは育成終わってからかな~とか言ってたけど取り敢えずスタメンのレベル70にしたくらいで突っ込んでも普通にクリアできた。やり残した妖魔鎮めの塔はもうちょい育成整えてからでええかな。模擬宇宙も第六までクリアした。模擬宇宙でのルアンメェイが強すぎる。今のスタメンの育成終わったら雪衣、ヴェルト、ゼ―バル、サンポ辺り育てたいな……。雪衣はまともな量子アタッカーいないから一人くらい育てておきたい(青雀すきだけどさすがに4凸しないと使いづらすぎる)。ヴェルト、ゼーバル、サンポは彦卿戦用にね……。まぁスタメンで普通にゴリ押しできるなら育てる必要もないんだが。

・実は知り合いの会社に誘われてて、普通に待遇も良いしやりたいこと出来そうだから行っちゃおうかな~と思ってたんだが、突然部署が解体されることになったらしくその話も流れた。


■1/16(火)

・前々から気になってたんだが、オモコロの記事に影響されてオーベルジーヌの冷凍を注文した。

頼んだのはビーフとチーズ。
(記事内では楽天から頼んでたけど、僕は公式から注文)

楽天だとお届けが30日以降になってたんだけど、公式だとどうなんだろう。それくらい日数空いちゃうと興味が移り変わってそうというか、注文したこと忘れてそうなんだよな。現段階でいつ届くか分からんから、マジで数カ月後とかもありえそう。まぁ人気店だし……。

宅配エリアに住んでいない僕はもう冷凍に頼るしかないんや!

・オーベルジーヌ注文してもう完全にカレーの気分……だったが、会社近くにつじ田出来たことを思い出し、まぁ一回くらい行くかとそっちに向かう。中覗いたら微妙に並んでたので隣の坂内へ。家の近くにもつじ田あるから別にいつでも食えるんやけどね。

・先週エクセル組んで自動化した定期業務、これで時間短縮や~と思っていたが、その分しっかり精査してやるか……と真面目くん気質が出てきて、結局作業時間は1時間半ぐらいかかった。30分しか短縮できてないやん。


■1/17(水)

・連日ヒーターに無理な稼働をさせていたせいか点かなくなる。前点かなくなった時も数日後くらいに直ってたので待つか……。

ヒーターないと部屋が寒すぎる。エアコンが古いせいで暖房点けても暖かくならんし、今日は在宅だけど仕事どころではない。

と思ったけどホコリ取りしたら点いた。

・バーンブレイブバーンとメタルの1話をやっと見る。
これで今期のアニメ枠出揃ったぜ。

ブレイブバーン、途中までリアルロボット系のシリアス散々やっといての勇者ロボへのシフトは、感情の揺さぶり方としてわかっててもうまいなと思ってしまった。出落ち系で1話だけおもろかったみたいな事態にならないといいな。

メタルは話としてはまだピンとキてないとこはあるんだけど、純粋にキャラの可愛さと雰囲気だけで楽しめてる。

・崩スタ。
レイシオ配布&カフカママPU。レイシオはそのうち育てるかもしれんが、今は全体虚数攻撃のが欲しいので育てるにしてもヴェルトが先かもしれん。

ルアンとの相性もいいしカフカ引いとくか~と取り敢えず90連回す。星5確定で出たのはクラーラ。

PUきたら無条件に引きたいと思うくらいに好きなキャラなので素直に嬉しい。まぁ今物理アタッカーは主人公で十分じゃね? って気がするので、1凸とかしない限り直ぐには使わない気がしますが……。

星4PUのスジョウとフック様もどっちも好きなキャラだから引けて嬉しいぜ。

スジョウに関してはやっぱここまで物理主人公育ててるんで今使うかって言われるとアレなんすけどね。フック様は火属性アタッカーいないんで、全然スタメン候補です。

カフカは期間中にまたチャレンジします。


■1/18(木)

・耳鳴りがひどい。別に今に始まったことではなく、去年ぐらいからたまに耳鳴りするなーと思うことが多々あったのだが、今日は特に酷い。タイミングとして上司くんが近くを通った時なんかになるので、まぁ素直にストレスなんだろうな。

仕事の忙しさによるストレスでは幻覚症状が出て、人間関係の精神的ストレスでは耳鳴りになる。狂う~~~~!!!

・ストレス解消にカフカと光円錐どっちもぶん回して引く。

今月はもう課金したくねぇ。

正直今のスタメンに限界を感じつつあるのは事実なので、ここらで育てるキャラ鞍替えしようか迷うわ……。クラーラとカフカはマジで育てたいしな。

イベントのカフカ、強すぎて全然勝てる気せん。遺物ノータッチだったけどやっぱステ厳しいわ。手持ちのルアンと助っ人のルアンのステ見比べたら2倍近くステ違くてビビった。そこら辺も踏まえて育成考えていかんとな……。
イベは早くも詰んだ気がするんだけど、取り敢えず模擬宇宙は第七まではクリアした。次はいよいよゲンキョウか……。持続パの通り良さそうだし、マジで今のスタメン育成一旦ストップして、カフカ主体に育成していこうかな。

恒常のガチャチケもいつのまにか星5確定分溜まってたからぶん回す。

確定枠は銀河鉄道の夜。虚構来て使い道出た光円錐だとは思うんだけど、どうせならクラーラの餅光円錐欲しかったよ……。


■1/19(金)

・deckの調子がおかしい。サーバーエラー? みたいな表示される。deck壊れちゃったの!? 俺もうdeck以外でTwitter観たくないんだが!?

19時くらいに直った。API制限か?


■1/20(土)

・昨日起きた時点から微妙に体調悪くて、疲れ溜まってんのかなーと思ってたけど、実際疲れてたのか16時過ぎまで寝てしまう。

・崩スタ。
かなりギリギリだったけどゲンキョウくん倒して無事第8世界も攻略。これで取り敢えず難度1は全部クリアしたぜ……。

キャラと光円錐だけレベル70にしたカフカさん連れてったけど、それでも強かったわ。奇物と祝福で盛れるからなんとかなった感。

ついでにカフカ同行クエのほうのゲンキョウくんにも挑戦してきたけどこっちもギリ勝利。やっぱつええわ。

・オーベルジーヌのカレー届いた! 思ったより早い。
早速ビーフのほうを食べる。

写真撮るの下手すぎて美味そうに見えないけど、なかなか美味しい。甘みが強い味わいだけど、バターの風味が効いていて、味に深みがある。ビーフもしっかり入っていて満足感がある。

神保町で食ったカレーを思い出すぜ……。さすがに今まで食ったカレーで一番うまいとか、人生変わるとかのレベルじゃないにしろ、確かにこれがお弁当で来てくれたら嬉しいだろうなぁ。


■1/21(日)

・寒すぎて12時前に一度起きる。普通に睡眠時間短かったのでヒーター点けて二度寝。13時半過ぎにちゃんと起きる。寒さのせいか多少風邪っぽい。

・ブルアカふぇす。最近ブルアカに対するモチベ自体下がってたのと、内輪のノリが苦手でノータッチだったが、素直に新情報と新PVにはテンションあがる。イブキ・マコト、来そうで来ない枠かと思ったらやっと来るんやね。マコト引くかどうかは微妙なラインだが……。ドレスヒナアコは迷う。二人揃えた時のモーションめっちゃええからそれ目当てに揃えたい感あるけど、そうなるとさすがに課金しないとダメか……。今は崩スタメインに課金してるから他に金割きたくはないんよな。

アビドス三章はやっとかって感じだし、4.5PVの過去おじ見れるの楽しみ。おそらくここでユメパイセンのビジュアルも本格的に出てきそう。

5PVもバチクソ良かったよな。メインストーリーガンガン進めてくぜ! みたいな真面目なPVもいいんだけど、やっぱブルアカの魅力は青春の描き方にあると思ってるから、そこにスポットを当てた今回のPVはブルアカの方向性とか雰囲気を魅せられて良かった。モブキャラの日常をメインに写して、彼女たち一人ひとりにも青春があるって魅せてくれたのも解像度が高まったね。

アニメのPVも出て、内容としては普通にメインストーリーアビドスからやってくのかなーって感じだけど、マジで“先生”の描き方が気になる。この手のプレイヤー=主人公のソシャゲアニメ全般に言えることかもしれないけれど、プレイヤーそれぞれの先生像ってのがあるから、何出してもどこかしらから不満は出そうなんだよな。それでも最大公約数的な先生を描くのか、なるべく露出を控えるのか……。

僕にも僕なりの先生像ってのは確かにあるから、あんまそれから外れたものだったり許容出来ないキモさが滲んでたらそれだけでブルアカ自体に対する熱も消えそうで怖い。

・18時半くらいから大学の友人たちと飯。朝は雪降るんじゃねぇかってくらい寒かったけど、外でてみたら割と暖かかった。

適当にぶらついて焼肉屋に入る。食べ放題を注文して、ひたすら肉を焼いて食いまくる。朝起きてからスープぐらいしか口に入れてなかったのでメチャクチャ腹が減っていた。別に高級なお肉でもないしタレも市販品とほぼ変わらないものだったけど、食べ放題の焼肉って程々のクオリティで十分なんだよな。

一人でも焼肉食いにいくことはあるけど、食べ放題なんかは一人で入りづらいから焼肉の食べ放題って複数人でこそのコンテンツって感じがする。他の食事とはまた違った満足感がある。定番のハラミ・カルビ・豚バラ・ホルモンからジンギスカン、冷麺にTKGと一通りメニューを制覇し、2時間ぐらいで退店。食いすぎてマジでもう何も入らんって状態だったので、少しゲーセンに寄ったりしたけど21時過ぎには解散。大体夕方ぐらいから集まると解散は23時ぐらいになりがちなんだけど、今日はマジで焼肉だけで満足しちまった。普段の呑みよりコスパいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?