見出し画像

才能がなくても絵は描けるようになるのか? ~20枚目~

こんにちは。最後の花火です。


皆さんはお盆休みいかがお過ごしでした? 僕は虚無でした。
毎日デュエプレしかしてねぇ。さすがにヤバすぎるので絵を描きました。
残暑見舞いイラストです。


■ラフ

この時期だからこそ水着を描きたいってのはあるんだが、それ以上に僕が水着イラストを描く時は、「なんか絵描きてぇけど面倒くさい服は描きたくねぇ~~~」という結構省エネ的理由だったりする。なのでカーディガンもこの段階では省略してます。

構図のシチュエーション的にとにかくウイにはイヤイヤ水着着て欲しいな……ぐらいにしか考えてません。


■カラーラフ

全体のバランス見つつ手のディティールと髪の形を整える。なんかウイの胸でかくね? 盛ったか? と思ったが、元も意外と大きかったのでこんなもんだろう。描いてる途中“性欲”というワードが頭を過ぎった。

僕は誓ってブルアカの生徒を“そういう目”で見ていません。先生という仕事に誇りを持っているので……。


■下塗り

主な変化は足の位置ちょい変えたくらいかも。相変わらず線画が雑。線画作業はいつまで経っても楽しくない。


■仕上げ

顔の輪郭線とか修正しつつ……あっさりめに仕上げ。肌露出多い分肌色重ねないと淡白な感じになっちゃうんだけど、今は塗りあっさりめの絵柄にしたいので肌グラデはかけてません。

ウイの嫌そうな表情は割りと出てるし、個人的に今回の顔は可愛く描けたほうだと思います。


■仕上げ2

一旦はさっきので完成としたんだけど、改めてウイの水着はカーディガンも合わせて完成されたデザインなんだよな……と思い直し、追加でカーディガンも描いた。急遽追加したので色々と雑。

ただまぁ、ヘタなカーディガンでも追加するとやっぱこっちのがしっくりくるので、ブルアカくんのデザインのバランス感覚って凄いんだなと実感する。


■加工

毎度恒例トリミングタイム。個人的には太ももも魅せたいポイントなんだけど、より閲覧者の目がいきやすい箇所ってどこよ? となると結局胸と顔に集中するので上半身でトリ。

いい感じの背景が描けないので今回も単色+ロゴで誤魔化す。いつかは背景も描けるようになるといいね……。


pixivにも載せてるからよろしくな!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?