見出し画像

東南アジアここだけのお話(お知らせあり)

こんにちは。

大学院で学び始め、毎週、量と質、共に圧倒される日々です。クラスメイトは世界中から集まっています。
無料とはとても思えない。英語やってて本当によかったです。

本マガジンも、これからは東南アジアのみならず、世界を含めた「大人の学び」に記事が大きくシフトする予定です。

メンバーシップを始めます

「世界から学びたい人」限定のメンバーシップを始めます。

「cakes」で連載してきた「怒らない力」68本の記事が特典でつきます。こちらcakes編集者(当時)の井澤健輔さんとの共同作業です。ちゃんとツッコミを入れてくれるので、書籍同様、一人で書いたnoteより、偏りや偏見が補正されてると思います。

掲示板があり、メンバー同士で学びの情報交換ができます。語学を学んでいる人、旅から学んでいる人、子どもから学んでいる人、仕事から学んでいる人、そんな人同士の学びの共有を目的とするものです(今のところ)。

実際に何度かサークルをやってみて難しいのは、「仲良くなりすぎた既存のグループに、後からの人が入りにくい」ことなんです……。なので、大学院でやっているように、あまり属人性を持たせない方がいいのかなーと思ったり。出入りしやすい場所にしたいと思います。

近況報告

ここから先は

762字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。