マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話

いつまでも学び続けたい人へ。東南アジアから未来が見える。マレーシアで11年住んで仕事してきた文筆家・編集者が、日本でも役立つ教育・社会の最新情報をお届けします。「トリリンガルが当… もっと読む
・ほぼ毎日更新です。 ・マガジン読者専用の記事を最低1回はお送りします。 ・教育・学校関連の有料記… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#グローバル

二次情報は一次情報にはかなわないよね……という話

最近大事なのは「旅」と「人の話を聞くこと」だと思うようになりました。 日本に来ると、特に…

300

「日本企業が再び輝く」は、かなり時代遅れに聞こえる件

日本にいて気になるのが「日本企業が再び世界に輝く!」「日本がナンバーワンになる」みたいに…

「喋り方七つの大罪」でわかる、グローバルで聞いてもらえない会話のタブー

海外に行くと、会話の作法がだいぶ違うなーと思うことがあります。 最近、英語学習で出てきた…

300

日本にいながらグローバルで活躍するために、どうしたらいいのか

日本に来てみて思うこと。 それは、プログラミングや英語をちょこっと学んだところで、アジア…

300

日本のニュースの独特の「内輪ノリ」について語ってみる

こんにちは。 もう日本に5年いるマレーシア人の友人が、なかなか日本人の友達ができないと言…

300

グローバルに対応するために、古い教育を受けた人が気をつけるべきこと

あるマレーシアの不動産業者と話していたら、こんな話になりました。 「日本人顧客が中国人は…

日本にいる外国人が「日本人化する」現象と「日本は外圧では変わらないな」と思った話

本日は、日本の引力は半端ない、という話です。 「空気を読む」外国の人たち京都にいきました。 グローバル化の波で日本にも外国人が増えたから、少しは意識が変わるのかなー?と思ってたら、母国、あんまり変わってない。 面白いことに日本に住むと大抵みんな「空気を読む」を身につけるんですね。 おおっと思ったこと。それは、意外と外国人観光客も信号を守っていることです。 京都の四条河原町あたりには、距離の短い信号がたくさんあるんです。 「マレーシアならみんなこれ無視して渡るだろーな

有料
300

インターネット革命が起こらなかった国の、パラレルワールド

こんにちは。 日本に帰国して感じることは、「便利なようで、便利じゃない」、なんとも言えな…

300

日本で「グローバル教育」「国際化教育」は難しいと思った件

日本の教育は悪くない とよく言われます。「悪くない」はその通りだと思います。しかし、今回…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは。12月になりました。マレーシアは常夏で日本のような師走感がないのですが、モール…

300

ベトナムやマレーシアがロックダウンすると、トヨタの日本工場が停止する時代

世界でインフレが進行中です。 先日、米国のシンクタンクの「日本だけデフレが続いている」調…

300

「勝たなきゃ」の呪いを外してみたらどうだろう?

「日本のサラリーマンって幸せそうじゃないよね……」 と、日本在住経験がある知り合いのフィ…

300

英国式とIB式のどっちがいいか? に答えました

今日はニッチな質問です。 「インターナショナル・スクールは、英国式とIB式のどっちがいいで…

300

「日本ダメ論」について海外から考える

質問サイトのQuoraなどを読んでると、「日本ダメ論」が多いです。 「もう日本はダメですか」 「日本には希望がないでしょうか」 「移民した方がいいですか」 こんな質問がたくさん出てきます。 人口が減って衰退していく、これはもう明らかです。 リー・クアン・ユーさんは前から警告していましたし、民主党政権の頃に、主要産業は「観光と介護と医療」になると言い出し、私は「子どもが成人した頃は、職業の選択肢が減るな……」と思いました。
昔から既定路線です。 しかし、衰退は、別に日

有料
100