マガジンのカバー画像

cakes連載 マレーシアで教わったことーー怒らない力ーー

66
日本で生きづらいなーと思ってる方、東南アジアの人たちに生き方を少しだけ学んでみませんか。今はなき媒体「cakes」で2019年から68回にわたって連載した「マレーシアで教わったこ…
なぜ東南アジアの人は生きやすそうなんだろう? そんな疑問を、日常生活のさまざまなシーンから考察。仮…
¥1,200
運営しているクリエイター

#日本

#56 ​不便なことは、不幸なのか

こんにちは! 行動制限が段階的に緩和されているマレーシア。 現在は「回復期」とされ、ほと…

300

#53 「日本の消費者は大変」と、日本に移住したマレーシア人が言ったワケ

こんにちは! 日本に移住したマレーシア人ブロガーが「日本人の友達がいつも『お金がない』っ…

300

#26 除夜の鐘が許せない人たちが伝える高齢化社会の真実

最近冗談かと思った二つのニュースです。 今回は、一体なぜこんなことになるのか、考えてみま…

300

#51 東南アジアに来て半端なくストレスがかかる人たち

この連載では、寛容なマレーシアの良い面をたくさん紹介しています。最近はテレビなどでも、マ…

300

#19 なぜ日本の街にはアナウンスが溢れているのか

昨日、子どもとクアラルンプールの焼肉屋さんに行ったのです。 網が出てきて、肉も出てきまし…

300

#15 いま、日本にある息苦しさの正体

日本とマレーシアの大きな違い、それは「街中で他人を見ている人が多いか、少ないか」かもしれ…

300

#12 のんびり仕事ができる社会・できない社会の違いはどこにある?

前回、マレーシアでは急に休日になっても困らない、と書いたら、「そんなにノンビリしてても社会が回ってるのはなぜ?」と疑問があがりました。私も実は不思議です。 もちろん、資源が豊富だとか、気候が恵まれているとか、災害が少ないとか、いろいろな条件はあるのでしょうが、どうやら海外には日本人ほど長時間労働をしなくても生きていける国がありそうです。今日はここを考えてみましょう。

¥300

#7 「テキトーなサービス」の国が楽なのはなぜか

前回はマレーシアでもっとも嫌われるマナーは、ウエイターやウエイトレスに威張ること、と言う…

300

#41 私たちは「分かり合えない」という前提に立った方が、まとまれる。

こんにちは。 GACKTさんが、日本のCOVID-19対応についてテレビで「狂ってますよ」「危機感が…

300