見出し画像

【京福堂第4のブランド始動!】KIMEKI事業部プロダクトリーダー小林がつくるおいしいサジー

KIMEKI事業部:
京福堂の第4ブランドとして立ち上がった「女性向き商材」の新ブランド
2024年4月にブランド商品第1弾として「サジーすっきりPREMIUM」発売開始

サジーすっきりPREMIUM:
サジーをふんだんに使い、さらに10種の美容素材と鉄分を配合した女性のための粉末飲料


profile:
小林 眞土(こばやし まさと)

​2019年に株式会社京福堂にリファラル採用で中途入社。
前職は鉄工所の営業マン。元々、鉄屋の営業マンから新規事業を立ち上げる仕事をし、妊活サプリの通販事業を立ち上げ運営。
そこから京福堂役員と知り合い京福堂に入社。戦略企画部部長を就任したのちに、KIMEKI事業部を立ち上げ、プロダクトリーダーに就任。

性格はめちゃめちゃ熱い話が大好きな昭和なレトロ人間。


▼ブランド名に込めた思い

KIMEKI(キメキ)

KIMEKIには「ときめき」や「決める」「キラメキ」の意味が含まれています。
30~40代の女性がKIMEKIの商品やサービスによって、女性本来のきらめきや興奮を思い出し、再現することを意味します。
自分自身で「決める」瞬間や「ときめき」を感じる瞬間を通じて、自分本来のキラメキを取り戻す。
新しい挑戦を通じて自分自身と再びつながり、そしてその結果として生まれるときめきを体験するという意味を込めました。

▼プロダクトストーリー

女性は年齢と共に様々な悩みをかかえます
「日常で感じる疲れ」
「若い時とは異なる肌質」
「女性特有の身体の変化」

そんな悩みを解決したい
本来の輝く自分を取り戻して欲しい。

女性自身で「決める」瞬間
「ときめき」を感じる瞬間
「キラメキ」を取り戻す瞬間
そんな瞬間にいつそばに在りたい

いつまでも『きらめく女性』として輝き続ける未来を実現します。

そんな意味をブランド名には込めています。
ときめき、ずっと 『KIMEKI』

〈サジーすっきりPREMIUMは個包装です〉

京福堂と小林さんの出会い

前職でEC業界で横の繋がりを広げようと思ってた時に
「このコミュニティーにはギラギラした人が少なく、ギラギラが強い人たちと出会いたい」と知人にお願いしました。

そうして、ワークショップで京福堂の役員と出会いました。
「こんな面白い会社あるんや」とは思ったものの
その時は第一印象がお互いに悪くて、ギラギラした企業ってやはりこんな感じかと思っていました。

ただ、オフの時間に話してみるとびっくりするぐらい真面目でした。
そこで真剣に泥臭く通販に取り組んでることが分かりました。
どんどん話せば話すほど意気投合しましたね。
その後にごはんに行ったり、情報共有したり仲良くなりました。

どんどん京福堂のマインドに惹かれて
「面白いなー」から「この人たちと一緒に働きたい」と思うようになりました。

入社きっかけを教えてください。

前職はやりたいことに蓋を閉じられてできない状態がありました。
※どうしても鉄という本業があり、通販事業は肩身が狭かったです。

京福堂ではやりたいことをやりたいねと言える環境に惹かれましたね。
自分の自由にやりたいことやっていいよという声に惹かれました。

その頃、前職でEC事業を譲渡するということになり、
再度、鉄の営業マンとして役職に就くって話になっていて・・・それは絶対におもろないと思いました。

僕はEC業界で得たネットワークを活かしたいし、
どんどん頑張れば上がっていく売り上げが楽しかったので
EC業界で働きたいという気持ちはあきらめきれませんでした。

京福堂でと声をかけていただき、3年間は断ってましたが、
最終的には自分から「京福堂で働きたい」と言いました(笑)

嫁には、子供もいるし安定をとることを切望され、京福堂への入社には猛反対されました(笑)
最終的には、私の熱意と覚悟に押されて
「あんたの好きにしたら。おしりもケツも拭くのはあんたやで」と言ってくれました。

第4のブランドはなぜ「女性向け」商材という新しい市場に挑戦したのですか?

入社してから改めて、自分がやりたいことは何かを見つめ直すタイミングがありました。

女性ブランドをやりたくて京福堂に来たってわけではなかったのですが、
前職(妊活サプリ)でやった時のお客さんとのコミュニケーションであったり
実施したイベントやインタビューを行って家に招かれた時にお客様の家の環境も知れたし、
そのサプリを「お守り」って言ってくれたんですね。

そういったコミュニケーションを京福堂でも作りたいって夢はありましたね!
「最終、お客様が答えを持っている」というのは京福堂でも何回も口酸っぱく言ってます!

自分の中で、そんな女性に対して「恩返し」をしたいという思いがあることに気づきました。

京福堂で男性ブランドをやり続けていたからこそ、
女性ブランドもやってみたいと入社してから思うようになりましたね。
今までと違う形で風穴を開けたいなって野望はありました(笑)

サジー誕生の秘話があれば教えてください

まずは女性ブランドをやろう!となってから、どんな商材にするのか決めにいきました。

オリジナル化粧品、女性向けサプリなど・・・・とりあえず色んな案が出ました。
サジーという商材を知り、競合他社も少なく、ニッチな市場であることに目を付けました。
この業界にチャンスがあるのでは!?と思いました。

第2弾商品も「女性向け」と決まっていますが、今も模索中です!
KIMEKIブランドはどんな時でも女性をきらめかす商品を追求していきますよー!

KIMEKI事業部メンバーについて

新しい挑戦が好きで、どんどんやっていきたい2人に声をかけました!
熱い思いを秘めてる人たちばっかりですよ!

マーケ、CS、CRMも一貫してKIMEKI事業部メンバーで回しているので
すべてが自分でできるようになれます!
全員が立ち上げを経験したということを大切にしたいので
担当分けをせずに3人で全部の作業をしています。

まずは新規のお客様を増やすために少しずつ認知が広げていってます。
既存のお客様が増えたら次はCRM強化に入ります!

新卒研修で集めてくれたお客様の街頭インタビューの声も
しっかり活かしていきますよー!
KIMEKI事業部以外の部署も全力でサポートしてくれてほんまに感謝です・・・

KIMEKIブランドのこれからの展望

女性をきらめかせる商品やサービスを含めて女性の声を吸い上げて
そこにずっと一緒に在りたいのがテーマなのでいつも横にいる存在を目指します。

メンバー全員が楽しいこと苦しいことを一緒に経験して成長していきたいですね。
この経験を経て、全員がプロダクトリーダーになってほしいですね!

京福堂の女性ブランドの最初の道を作りたい。
KIMEKI事業部でお客様インタビュー・イベントもやります。お子様を連れて参加できるイベントとかいいな!

自分が入社理由にしてたやりたいことができて
めちゃくちゃ忙しいですが、とってもやりがいを感じてます!
そんなチャンスをくれた京福堂には感謝してますし、恩返ししたいですね。

そんな、ときめきでキラキラしてる小林さんでした!