さいきん


割と恋が長持ちしていて驚いている。

連絡とか会うとかの頻度が多くないお陰だろうなぁ、と漠然と思う。わたしは単純なのでたくさん会うとたくさん好きになってしまうし軽率に告白したり甘え始めたりする。よくない癖だとは分かってるんだけど、直す気は全くない。だって仕方ないし。「好きは暴力」なんて言葉があった気がするけど、ほんとそれな、のきもち。沢山の好きを伝えすぎて失敗したこともある。でも大抵そういう恋はうまく収束できていて、大体友人関係を続けていることが多い。ありがたいはなし。

伝えられなかった恋心って、どこにいくんだろね。

すっかり好きなものは好き!というようになったおかげかせいかしらん、そういったことは無くなった。昔は「あのとき好きだった」とかいってた気がするけど、もうそんなこともないな。心を身体が追い越してしまって、口から好意が漏れる。締まり悪いなぁとか思うけど、簡単に溢れるバケツみたいなもん。しゃーない。それに。

傷つきたくないし、な。

いーっぱい思って想って伝えた気持ちは、期間が長くなって、期待もしてしまう。それが断られたら怖いじゃんね。言わない方が長持ちする関係もあるのかもしれないけど、自分が我慢して長持ちするソレなら要らないかな。強がりかしら。

わたしが軽率に伝える恋心は、ほんとうと臆病で出来ている。そのときのほんとう、感情への不安。好きではないものに好きとはいわない。今しか伝えられないことを今お伝えしているだけの話だし、好き=付き合いたいだのヤりたいだのとはならない。わたしの好きを受け止めて欲しいだけ。

狡猾かなぁ。
迷惑かなぁ。

なにをどう考えてみたところで、仕方のないお話だった。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?