見出し画像

【大きな買い物が嬉しい】ていねいに書く雑文~262~20230304

【大きな買い物が嬉しい】
ついに冷蔵庫を買いました。来週あたりに届くかと。231Lでセール価格で5万円。デカいです。

このサイズの冷蔵庫としてはとっても安いと思います。ただ、わたしにとって5万円は安い買い物ではありません。おそらく、早くもこれが今年一番の大きな買い物になるでしょう。

購入を決めてから入金までは大体1週間ぐらいだったかと思います。冷蔵庫貯金はしていません。結果としては、なけなしの貯金をあまり崩すことなく、ほぼ1、2月の稼ぎから出せたわけになります。

たまたま1月は自分としては割とよく稼いだ月だったのもありますが、こういう大きなお買い物を割と即決できるようになったことを嬉しく思います。

思わず「こういうのがポーンと買えるようになりましたな」なんて妻とニヤニヤしました。まぁ、たまたまなんですけど。

割と長い極貧生活がありましたので、万円単位の買い物をするなんて、いやぁ、なんとかなったもんだなぁなんて思うわけです。

やはり稼ぎはモチベーションになりますよね。しっかりと仕事があるのに感謝します。

クラウドソーシングでのスカウトやプロフィール閲覧数は、一時期よりぐっと減りましたが、以前立てた「(単価に問題なければ)仕事を断らない」という誓いが効いたのか、ヒマすぎることはない感じです。あくまでもこの瞬間の話ですけど。

よくみんな「スケジュールギチギチ」と言いますが、どれくらいギチギチなんでしょうか。わたしは今日は2記事(計3000字くらい)とnoteを何本か書いて大満足しているんですけど。

3月もよい月になるといいなと思います。

ちょっと短いので蛇足を。

ふた月に1回ペースで自分の実家に帰ってるんですが、こないだちょっとした用で母親と電話したとき「元気でやっとるんで、そんなに帰ってこんでもええよ」という主旨のことを言われました。ふむ。そうなのか?

その後実家から届いた郵便物にもメモがあって「元気にしてます。心配しないでください。」と念を押される始末。

あら、そうなの?

いや、もちろん義務感とかでなく「帰りたくて帰ってる」んですけど、なんとなーくこれでささやかな親孝行をしてる気分でもあったりしたので。

そこまで言うなら、盆暮れ以外は、旅行のついでに寄るぐらいのスタイルにしようかなと思っています。「ついでじゃけん寄ったわ」ぐらいの。差し当たって福岡とか行きたいです。帰りについでに広島に行けるので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?