見出し画像

ふるさと納税メニュー

京都祭コインcomoを活用したふるさと納税メニューの紹介ページです!
祭コインを使って地域のユニークな人や地域企業と繋がろう♪

メニューは随時更新いたします。

ふるさと納税の手順はこちら



【地域企業オープンDAY】

祭コインに関わるお店や会社で毎月開催される対話イベント。学生さん、会社員、行政、地域企業経営者、起業家、アーティストなど多様な人が集まってざっくばらんにお話するゆる~いイベントです。

〇日時、開催場所は京都祭コインnewsやinstagramで最新情報をご確認ください。

https://note.com/kyotomatsuricomo/m/mf405a1ddb319


〇内容 

集まるみなさんとお話ししながら繋がりをつくることを目的としています。会社見学ツアーやテーマを持った座談会などが行われることもあります。

〇参加費 100como+ギフト

【京藍再興プロジェクト】

ぼくは大正時代に滅びてしまった京都の藍の存在を知り、当時の産地、栽培方法で京都の藍の原種を復活させ再興させる活動をしています。

当初は900坪の畑を化成肥料や農薬も一切使わず一人でひとつひとつ苗を手植えして育てていましたが、自然を相手に一人では到底できませんでした。

それでも諦められず、日本一品質の高い藍を作り続けていた京都(まったく知られていない)の伝統を復活させるためにこのプロジェクトを立ち上げました!

絵の具を混ぜて色をつくるのではなく、色をつくるために植物を育てるところから始めるからこそ生まれる自然の色があります。皆さんでコントロールできない自然を相手にハラハラドキドキ、ワクワクできたら嬉しいです。

その年に出来上がった京藍をつかって"自然の青色"が染まる瞬間。
この瞬間を今年も皆さんで見れるのを楽しみにしています!

〇期間/内容 2024年3月~2024年1.2月

京藍栽培、染料づくり、藍染め体験など

〇参加費 15,000omo+ギフト 
※夏に採れたての新鮮な藍で一番染めをします

〇参加方法 自由参加・期間の途中からの参加も可

お問い合わせはHPよりお願いします。

【工藝の森体験プログラム】

一般社団法人パースペクティブは、モノづくりと暮らし、そして自然が密接に絡み合った「工藝」というモノづくりのあり方を通して、サステナブルな未来の暮らしのあり方を探索し、そのような未来のあり方を、『工藝の森』として表現しています。私たちが活動する京都・京北地域は、平安京を造営した際にその材料である木材を供給した、歴史ある林業地で、この地域で私たちは、木工を中心としたモノづくりと森との繋がりを学ぶことができる、市民工房「ファブビレッジ京北」を運営しています。

〇期間 随時

〇内容 工藝の森お世話体験、漆の紙コップづくり、ペーパーナイフなど木工体験、旋盤教室、職人と一緒に家具制作、漆のものづくり生態系ツアーetc

ご希望の期間や体験内容に応じてプログラムを作成します。

〇参加費 期間や体験内容に応じて
〇参加方法 自由参加・期間の途中からの参加も可

HPよりお問合せください。

【ACWABASE~自由に働くコミュニティ体験~】

いつ来てもいいし、いつ帰ってもいい。だれが来てもいいOK。
たくさん働いてもいいし、おしゃべりだけでもいい。

そんな仕事場で起きているすてきな関係性を見学できるプログラム。運営チームのメンバーとして参加し他のプロジェクトを体験することもできます。

〇期間 随時
〇場所 京都市内各地のACWABASE実施場所

〇内容 ACWABASEの日常を見学、自由な働き方で生まれる関係性を学ぶプログラム。

希望者は運営側として参加したり、自由な働き方を経験することも可能。

〇参加費 14,000como

〇参加方法・申込 ACWABASEへお問合せください
acwa@agt-kk.co.jp
 

【強化段ボールでサステナブルな家具づくり体験】

洛西紙工株式会社は、1960年創業のダンボールメーカーです。

京都市西京区の製造工場では、ダンボール箱や強化ダンボール製什器の製造販売を行っています。ダンボールは、軽量でありながら頑丈で、95%以上のリサイクル率を誇る資源循環素材です。使い終わったら100%資源ゴミ化できるため、廃棄コストもゼロで、環境に優しい素材です。

今回のワークショップでは参加者の皆さんと一緒に、日常で使える強化ダンボール家具を作成します。

『人にも環境にもやさしい家具』をテーマに、ダンボールの持つ可能性を探求し、持続可能な社会の一助となる体験を目指します。

〇期間 随時
〇内容 強化ダンボールを使った家具づくりワークショップ
(本棚、椅子など自由選択)

強化ダンボール材料の加工工程から見学、組立まで実施(60~90分程度)

〇参加費 20,000como

〇参加方法 下記のお問い合わせ先よりご相談ください

oda@rakusaishikou.co.jp小田智英宛

【一本歯下駄GETTAワークショップ】

ダヴィンチなどの多才の偉人に共通する身体性があるはずと
一本齒下駄GETTAで多才になる身体を探究して15年。

その15年の中で世界トップレベルで戦う数々のアスリートとの二人三脚の中で身体を極めることに取り組んでみえてきたのは、「歌が上手くなる」「眼が良くなる」身体性とトレーニングでした。 歌が上手くならないトレーニングは、理にかなっていない。 眼の動かし方が多才なる身体の入り口になる。

そして今みえてきたことは、多才になる身体は、子どもや大人が抱える「生きづらさ」へのアプローチにつながっていく。

ワークショップでは、身体のトレーニングで歌が上手くなる!視界がクリアになるを徹底的に参加型ですすめます。 現代社会の「生きづらさ」を突破する身体性アプローチを是非体験して次のアクションにつなげてください。

〇参加費 20,000como
〇申込方法  piposawa@gmail.comへお問合せください。

【”ガラスの王様”でオリジナル風鈴づくり】

ガラスの美しさと石英ガラスならではの澄んだ音色が織りなす特別な体験です!

●体験の魅力

★高品質な素材を使用:音の響きに優れた、「石英ガラス」を使用
★経験豊富なガラス職人が丁寧にサポート:初心者の方でも安心して参加いただけます

●体験内容

・石英ガラスって?基礎知識のお話
・風鈴作り(ガラスパーツの組立や装飾)
・石英ガラスの特徴を理解して、利きガラス体験をしよう

●私たちについて

「石英ガラス」という特殊ガラスを取扱うメーカーです。日常はあまり目にしないちょっとすごい石英ガラスのこと、当日お話します!

●詳細

◇ 日程:2024年9月以降 (所要約2時間)※詳細はインスタグラムにて 
◇ 場所:㈱大興製作所 (京都市南区久世中久町676)
◇ 参加費:20,000como
◇ 申し込み方法:以下、問い合せ先フォームよりお申込みください。

https://www.daico.co.jp/inquiry/inq.php

 風鈴作り体験担当 藤田宛
(HP内、お問合せフォームよりご連絡ください)

https://daico.co.jp/

【AHO®カードインターン募集!】

絶対に笑わずにはいられないインターン、始まる!

AHO®カードで、この世界をよりおもしろくする勇敢なAHO人材を求めています!


〇対象: 大学生以下の自称AHO
〇参加方法 リモート & 対面(好きなときに好きなだけ)

〇給与: なし(AHOレベル次第で変動の可能性あり)

〇参加費:3,000 como(AHOカード付き)

〇ミッション

学生向けAHOカード開発 、 地域活性、全国大会・ワールドカップ運営、法人営業、SNS運用、アプリ開発、インバウンドPR など AHO®カードとは? 体の部位、動作、謎の指示を組み合わせて、笑いをこらえあうカードゲーム。先に笑った方が負け!

〇応募方法 info@warai-souken.co.jp  
まで、件名「インターンAHO希望」でメール送信。 あなたの「AHO」な一面を思う存分アピールしてください!

あなた次第で、この世界に”笑いあえる時間”を増やせます! 自分の制限を外して、可能性を爆発させてください! #絶対に笑わずにはいられないインターンがここにはある

https://warai-souken.co.jp/

【ユニバーサル農園で農作業体験&アート作品づくり】

[株式会社しんやさい]は、ノウフク・アワード2023優秀賞受賞企業です。

創業より農業と福祉の連携[ノウフク連携]に取り組んでいる農業生産法人です。畑にレイズドベッド(高床式の花壇)を増設し、車いすや手押し車、障害のある人、認知症の人、ひきこもりの人など、多様な人々が農作業を通じていきいきと輝ける農園[ユニバーサル農園]を目指しています!

『ユニバーサル農園』をテーマに、農作業を通じて、多世代・多属性の交流・参加ができる多様な場を目指します。

〇期間 随時
〇場所 京都市伏見区淀、久世郡久御山町周辺

〇内容 農作業体験と規格外野菜を使ったアート作品づくり

旬の野菜の収穫や農作業体験、レイズドベッド製作、アート作品づくりなど(90~120分程度)

〇参加費 (2名様まで)20,000como +ギフト (おみやげ野菜付き)

〇参加方法 下記のお問い合わせ先よりご相談ください
info@shinyasai.kyoto 
  石﨑 信也 宛

【ごみカフェKYOTOコンポスト部】

生ごみを堆肥化するLFCコンポストを街に広めよう♪

ごみカフェKYOTOは生ごみを堆肥化するLFCコンポストの普及と、使い道のない堆肥を回収して必要な農家さんへ贈ったり公園の緑化に活用。生ごみから始まる循環モデルづくりを行っています。

〇活動 

LFCコンポストの普及や堆肥回収会の運営など誰もが持つ生ごみを減らしながら地域の繋がりをつくります。

今ある活動を手伝うもよし、自分のやってみたい事をチャレンジするもよし。みんなでコンポストで楽しみましょう♪(生ごみ累計削減量6.4トン※令和6年4月現在)


〇部費 12,000como+ギフト/年
〇参加方法 ごみカフェKYOTOのinstagramまでメッセージください。

【洛西ニュータウンまちづくり部】

まちづくりを通して、色んな経験を積もう♪

少子高齢化が著しく進む洛西ニュータウン。令和2年時点での高齢化率約43%、人口は平成17年27,917人→令和2年21,752人に減少。人口減少率22.1%と京都市の0.8%を大きく上回ります。

色んな社会課題を抱えるなかで、行政と民間が一体となった新しい動きもあります。未来に繋がる町に変化していくためには新しい多様なプレイヤーが必要です。

色んな大人と繋がり、自分たちで町をつくっていきませんか?

〇活動 

洛西・大原野エリアの街歩きオリエンテーションを受講。関心のある取り組みを始めるもよし、今あるプロジェクトに関わるもよし。関わる頻度や場所、内容は自由です。

〇部費 12,000como+ギフト/年

〇参加方法 yumebito2015@gmail.com  までお問合せください。

【京都祭コイン広報部】

京都祭コインに関わるユニークな人やお店、地域企業と出逢えるゆるい部活

京都祭コインcomoに関わるユニークな人やお店、会社と取材やイベント企画を通じて繋がろう!

入部は随時!取材や企画を学んで街に飛び出そう♪


〇活動 

自分がやってみたい方法で祭コインに関わる人たちを広報します。関わる頻度や場所、内容は自由です。

〇部費 12,000como+ギフト/年

〇参加方法 instagramへメッセージください。

https://www.instagram.com/kyotomatsuri_como/

【jukuHOPE 学びチケット】

人生一貫教育。“いきる”を学ぶjukuHOPE
~生きる。活きる。イキる。~

私たちKYS(子どもの育ちを支える会)は、京都市上京区堀川商店街で、本とアートと学びの場「knocks!horikawa」を協同運営しています。

学びの場jukuHOPEでは、平日16-19時の小中学生の自習室に加え、随時多様な授業プログラムを開催しています。子どもも大人もいっしょに学びましょう。

〇期間/内容 月~金 16:00~19:00
※上記以外の時間帯も随時学びプログラムを開催

〇参加費 

授業 2,500como/回
学びサポーター 2,500como/月
KYS賛助会員 2,500como/年 

〇参加方法 jukuHOPEのinstgramまでDMでお問い合わせください。

【RASHISA】

一人一人がそれぞれの良さを存分に発揮し、自分『らしさ~RASHISA~』を見つけられる交流会

「RASHISA」というコミュニティを立ち上げ、いろいろな分野で輝く本物の人に出逢い、将来の選択肢を増やすことで、自分らしく生きる生き方や働き方を見つけるきっかけをつくる場を創ることを目的として活動しています。

〇参加方法

交流会・何でもピッチ大会:メールよりお問い合わせください。スケジュール、参加方法等詳細を御案内させていただきます。

info@encirsos.co.jp 代表田中あゆ美 宛

〇参加費

交流会への参加 3000como

【KYOTO URBAN FARM プロジェクト】

まちなかで、みんなが集まる、みんなで耕す。
新しい暮らしのカタチをつくるコミュニティ畑

今の暮らしに “まちなかの畑” という場所と営みを加えることで、より豊かで持続可能なコミュニティづくり、まちづくりに、みんなで取り組みたい!

畑仕事をしたい方も、とにかく色んな人とお話したいという方も、多様な人が集まるコミュニティの場所としてご活用ください。

皆様の参加をお待ちしております!

〇期間/内容 第1・3土曜日 9:00~13:00

〇場所 デイサービスセンター虹 精華大前 ※今後も場所が増えていく予定

〇参加費 1,000como/回

〇参加方法 自由にお立ち寄りください。

https://www.fb.com/profile.php?id=61560584046308



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?