マガジンのカバー画像

企業向け

58
京都市わかもの就職支援センターです。採用や定着に課題を感じている企業様向けに記事を配信しております。是非ともマガジンをご登録ください。
運営しているクリエイター

#キャリア

【初開催】京都企業と大学との交流会(京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科)

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 今回は、2022年12月23日(金)に京都産業…

京都企業と大学との交流会(龍谷大学文学部)

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 今回は、2022年12月21日(水)に龍谷大学…

企業×京都産業大学との交流会~自己発見とキャリアデザイン2022秋学期~Vol.2

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年12月22日・23日に企業と京都産業大…

【開催報告】22年4月入社/新入社員向け 集まれ!京都企業の新入社員~入社半年を振り…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 今回は12月7日、淳風bizQ音楽室にて、京…

【働く女性のキャリアが知りたい!】京都光華女子大学キャリア形成学部授業「女性とビ…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年12月6日に、京都光華女子大学キャ…

企業×京都産業大学との交流会~自己発見とキャリアデザイン2022秋学期~

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年12月8日・9日に企業と京都産業大学…

京都で「働く」と京都で「採用」するを応援します

こんにちは。 京都市わかもの就職支援センターです。 私たちは普段、京都市内企業で働きたい求職者の方へ応募書類の添削や、面接練習といった就職・転職活動の支援と、京都市内企業の方々の採用・定着支援を行っています。 「学生のまち」と呼ばれるほど大学と学生数の多い京都ですが、同じくたくさんの「企業」があるまちでもあります。 京都と聞いて思い浮かべる伝統産業や工芸に関わる企業、日本のものづくりを支える精密機器を作る企業、ゲームやアプリを開発する企業まで業種はさまざま。 そんな京都

<中途採用中>作った先の「喜び」をデザインする仕事 株式会社フィールド(デザイン…

普段私たちが目にするあらゆるものは、誰かがデザインして作られたものです。 スマホで目にす…

技術の追求でお客様へ新たなITソリューションを提供 株式会社スプーキーズ(IT)

2006年に創業され、京都と東京に会社のある株式会社スプーキーズ(以下スプーキーズ)。 当時…

印刷でお客様のビジネスを支える。営業としてまだ見えないニーズに応える仕事 岩本印…

印刷会社の「営業」と聞くとどんなことをイメージしますか? 今回お話を伺ったのは、京都市南…

求人募集中!【京都で一番のからくりディスプレイメーカーに。株式会社ヤスダモデル(…

観光地でよく見かけるからくり時計。その地域らしさのでるデザインや動きで見る人を楽しませま…

まじりけのないパンで、お客さまにパンある豊かな暮らしを届ける。株式会社進々堂(製…

京都のパン屋といえば…思い浮かべるひとつに「進々堂」があるのではないでしょうか? レスト…

【働く女性のキャリアが知りたい!】京都光華女子大学キャリア形成学部授業「女性とビ…

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです🌱 2021年12月に、京都光華女子大学キャリア…

京都企業×大学の交流会~学生の「リアル」を知り「働く魅力」を伝える~(京都産業大学/龍谷大学)

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。 2022年6月30日・7月1日・14日・15日に京都産業大学と、7月7日・11日に龍谷大学と京都企業の間で開催しました「交流会」。 京都産業大学では「キャリア授業」の中でオンラインツールを使用して、龍谷大学では、文学部の「キャリア形成論」と経済学部の「中小企業論」の授業にて開催されました。 今回の交流会の大きな特徴は、学生も企業も「一切予習なしでLiveを楽しむ」ことでした。 この交流会は就職活動や採用活動ではなく、企