マガジンのカバー画像

『人生の意味の心理学』【新人読書日記/毎日20頁を】

14
京大学術出版会と一緒に本を読もう!
運営しているクリエイター

#読書記録

意味の次元とブッダの物語【新人読書日記/毎日20頁を】(11)

「人生の意味の心理学」201-220頁、読了です。 6章に入り、著者がこれまで検討してきた人生の意味に関する哲学・心理学理論と、実証研究の結果をベースにし、人生の意味のモデルを構築しています。様々な意味のキーワードと意味論が入れ子の形の図に分類され、とてもわかりやすいモデル図になっています。 ここで、手塚治虫の漫画、手塚版の釈迦伝といわれる「ブッダ」を思い出しました。釈迦族の王族として生まれた釈迦は、29歳で王族の地位や世俗の全てを捨て、生命の意味を探究するために、修行に

追求と実現の差に気をつけて【新人読書日記/毎日20頁を】(10)

「人生の意味の心理学」181-200頁、読了です。 誰かに「あなたにとって人生の意味は何ですか」と尋ねることは、要するに、人生で何を求めているかと問うことといっても良いでしょうか。私たちは、人生で大事だと思うものを追求して、目標に近づいて、実現して、また新たに何かを追求し、・・・といった具合に繰り返して人生の意味のために走り回っています。 ここで乙一の「落ちる飛行機の中で」という短編小説を思い出しました。何年も続けてT大に受かるために頑張っていて、結局どうしても受からなか