見出し画像

決断する力はトレーニングで養われる

ジュースを選ぶとき、おもちゃを選ぶとき、今日履く靴下をどれにするか
息子に関することは
必ず息子に決断させます

それは、息子が1歳になる頃からの習慣です

なぜ決断にトレーニングが必要なのか

大人でもそうですが

野球をやったことない人が
初めて参加した試合でホームランが打てますか?

全然勉強しなかった人が
東大に合格しますか?

決断も筋トレや勉強と同じ
日々トレーニングすることで養われるスキルなのです

どうやってトレーニングしたらいいの?

思い切って子どもに任せてみましょう!
子どもの直感力は素晴らしいです
幼い頃から自分で選ぶことを習慣にしていると
迷わず決断します
子どもが持って生まれた力を信じて
大人がでしゃばって邪魔しないようにしましょう

決断力は自分で生きる力

複数の選択肢から選ぶ
この行為の積み重ねが、人生を形作るのです

幼い頃から、大人の意見を参考に決断してきた子どもに
「もう子どもじゃないんだから自分で決めなさい」
というのは、あまりにも酷な話です

たいていは、子どもより親が先に死にます
じぶんたちが死んでも、子どもが困らず生きていける力を身につけさせる

それが親にできることです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?