マガジンのカバー画像

駐夫のひとり言

17
元転職エージェントでシンガポール在住の駐夫がシンガポール日常(生活、教育、就職、食事など)に対して主夫目線でぼやいてます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

<海外生活悩める方へ>僕の「人生のターニングポイント」~中国の3年半の駐在員生活…

今から13年前(もうそんなになるのか、、、)、僕は万博が終わったばかりの熱気冷めやまない上…

<自己紹介>シンガポール駐夫(ヨコタ)のレジュメ

主夫なって始めることになった「発信」。 発信ソースはラジオにしようと思っていたが、収録し…

20代海外駐在のメリット・デメリット

僕は28~32歳の時期に中国上海にて3年半の駐在員として勤務をしていた。 「社会人におけるター…

『ビザ手続きであじわった葛藤』駐夫として生きる~シンガポール駐夫の新しい日常~

シンガポールでは帯同者ビザ(DP)でもワークパーミット(WP)という許可を付与できれば就労は…

初めてのシンガポールでの主夫、4ヶ月を振り返ってみる

シンガポールにきて今日で4ヶ月ちょっと経過した。 シンガポールのマンションを我が家とようや…

「主夫」になる決断プロセスについて書いてみた

2023年9月末に仕事をやめて「主夫」になった。 なかなか経験できない「主夫」。 「主夫」にな…