見出し画像

ふと夫がテレビを観ながら放った言葉。

というか、夫がNoteとか知ってるんや(笑)

という印象でしたが、

私たち夫婦が楽しみにしている

「妖怪シェアハウス」で主人公が使っているのである。

私も仕事柄、いろいろな媒体を使っていますが、

特性やらを見図らないながら使っているつもり。

人からこれやった方がいい!といわれるままに使ってはなくて、

NoteはNoteなりの使いかたがあるので

今模索しています。


なかなかまだうまくは使いこなせませんが、

徐々にお友達になっていこうと模索中です。


さて、妖怪シェアハウスの話に戻りますが、

その中で私が笑ってしまうのは、

座敷童の和良部詩子。(笑)

子供ちゃうやん・・・と突っ込みたくなるのと、

なんかここに出てくる妖怪たちが、

めっちゃファンキーでおしゃれなのが

本当にツボです(爆)


数回前には

あまびえさんも出てきて、謎でした。(爆)


と、ほんとどうでもいい話ですが、

色々な媒体がある。

そして、

どれで書いていくのか、どれを選んでいくのかって

スクール生に聞かれることも多いんですが、

私も使ってみて、

はじめてお伝えできることなんですよね。


一応コピペコピペでとりあえず記事上げてみる

みたいなことはしていません。

それぞれはそれぞれに書いているので、

よかったらいろいろ読んでみてください♡


▶アメブロ 

▶WordPress

▶インスタグラム

▶Facebook

Twitter


最近動画を始めたら、軒並み登録減ったけど(笑)

まぁなんでもいいや。

というわけで毎日、毎日は全部更新できませんが、

その日の気分も併せて適当に更新中。











たになかちよ/足の記録帳 足つぼマニア、あしの研究家、足つぼ二スト、バイヤー 足の不調がきっかけで、コンプレックスの解消と美脚研究に余念がない。趣味は海外旅行とコーヒー。