マガジンのカバー画像

あなたの知らない足つぼの世界

24
今、足つぼのやり方はどこにでも落ちています。ところが「本当にこれであってるのか?」という声がとても多いので、参考になる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#効果的

Vol.21 細棒と太棒の使い分け

当店の技術で利用する「棒」 先端が細いものと、太いものが存在しています。 面積の広い狭いで使い分ける揉みたい反射区の面積。 狭い場所、広い場所があります。 例えば足の裏、広い場所を揉む時には 先端が太い方が適しています。 例えば足の指のような面積が小さいところには 先端が細い方が適しています。 塗り絵をするとき、 細かいところはペン先をピンピンなもので塗り、 少し面積が広い箇所を塗るときは、 ペン先を丸くしたりした経験が皆さんにもあるかと。 それと同じ感覚。 足ツボ

Vol.20 どの時間帯に足を揉むのがいいですか?

この質問に対し、 回答にも2種類あるなと感じたのでこの記事を読んでみてください。 通常この質問を受けたとき、 「気持ち的にゆったりとしたタイミングがいいですよ。」 と、お答えしています。 つまり、お昼間にお仕事をされている方は、 夜寝る前とか、お風呂に入った後とか、 時間に追われるストレスの少ない時間帯がオススメという意味です。 これは、どちらかというと ご本人の「ストレス」になりにくいという視点からの提案。 もう一つの考え方があって、 「よりどこかの臓器器官に効果的