見出し画像

2020年の反省と2021年の方針

おはようございます、バーチャルアナウンサー京野聖也です。

まずはこのnoteをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます!

YouTubeに自己紹介動画を投稿したのが2019年の11月2日、この日を自分のデビュー日としているため正確にはVtuberになって2度目の年越しなのですが、あまりに期間が短かったので昨年はノーカウントとして今年が実質初の年越しのようなものです。

曲がりなりにも1年間(とちょい)Vtuberとして活動できたことは、自分のなかでも自信になりました。

現実世界以外にもう一つ自分の居場所ができたことをとても嬉しく感じており、ひとえに皆様の存在あってのことであります。

今回はその一年間活動して思ったことを述べたのち、それを踏まえて2021の活動方針を、いつでも戻れるようにここに記していきたいと思います。

注意点

わざわざこのnoteを読んでくれているような方は今後も深い関わり合いをしていくと思われるので、ここから先はメタ発言を含んでいきます。

この先読み進めても皆様が得るものは特にないので、メタいのがお嫌いな方はここまででお願いいたします。

2020年、競馬実況に関して

さて、動画の投稿時間やtwitterに現れるタイミングなど、ある程度私を観てくださっている方でしたらお気づきかと思われますが、現在私は社会人で、しかも土日が休みではないうえに夜勤という勤務形態で仕事をしています。

野球はまだしも、睡眠時間を確保するために競馬に関してはGⅠレースですらリアルタイムで観戦することができないときもあります(ダービーや有馬記念のような大きいレースのときは休みを申請しています)。

競馬実況が私の活動の主体ですが、レース当日の日曜日に競馬実況を投稿することはなかなかできず、日を改めてレース映像を観て収録するということがよくありました。

ですから、勝ち馬どころか馬券内に入った馬がわかっている状態で競馬実況をすることもあります。

「着順がわかっていれば実況なんでだれでもできるでしょう」
「着順が最初からわかっていたら実況する意味なんてないんじゃないの?」

と思う方がいれば、それは仰る通りかもしれません。

ですが私の考えを言わせてもらうと、競馬実況で一番難しいのはゴールに入線する馬を見極めて着順を正確に伝えるまでの流れだと思われがちですが、実は向こう正面やコーナーでの馬の隊列整理なのです。

実際に競馬実況をやってもらえればすぐに理解してもらえると思います。

100点の競馬実況なんて存在しませんが100点に近い競馬実況があるとするならば、目から入る情報なしで実況だけを聴いている人が頭に思い浮かべる隊列と、実況をするアナウンサーの瞳に映る隊列が全く同じであれば、それは素晴らしい実況だと思います。

馬の名前をポンポンと呼んで合間合間に馬身を挟み込んでいくだけでも十分実況として成り立ってはいますが、私の場合は「内に潜り込んで〇〇」「二頭の間〇〇」「内〇〇、その外〇〇」というように、縦だけでなく横を重視した立体的な実況を心がけています。

実況動画と投稿するときにTwitterで、盛り上がる最後の直線だけを切り抜いてフルはYouTubeで!といってリンクを貼るという手法を使っていますが、一番聴いてほしいところをTwitter上では聴いてもらえていないんですよね……

そういう考えでやっている以上、たとえ収録日がレース後日になろうとも競馬実況をやる意味はとても大きいと考えています。

活動当初は後日になってもいいからGⅠレースだけは全て実況動画を投稿しようと考えてはいましたが、塗り絵→馬名覚えはそれなりに時間や労力がかかるうえに競馬実況の動画は再生回数も極めて低いため、「これだけ日がズレたならもう投稿しなくてもいいか……」となってしまったこともあり、全GⅠレースの投稿はできませんでした。

そのなかでも投稿できたレースに関しては、競馬V業界に貢献したいという思いもあり、途中から実況をフリー音源として公開させてもらいました。使っている方を観たことありませんが、今後も続けていこうと考えています。

2020年、競馬予想に関して

Twiiterでは毎週JRAの重賞をほぼ全レース画像付きで予想をツイートしておりました。

推奨馬券として買い目付きで投稿していたため、現在回収率の集計中です(明確な数字は出ていませんが、恐らくえげつなく低いです……)。

夜勤と夜勤の合間だとしても自宅でパソコンを開き、睡眠時間を削ってでも全重賞画像を作ってツイートしようとしていたのですが、予想して画像を作るという20分でも睡眠時間にあてたいという思いが強くなり、画像は作らず予想だけ投稿するということが冬になって増えてしまいました(予想ツイートすらすっぽかしたことも一度……)。

予想するうえで当日の馬場状態や枠順を重視しているので、当日にならないとちゃんとした予想って出せないんですよね。それならもっと精度の高い予想を提供しろという話になりますが。

生ぬるいかもしれませんが、全重賞画像制作込みで予想ツイートができなかったことに関しては仕方なかったかなと思います。

2020年、野球に関して

野球に関しては「ドラフト会議指名予想」「センバツ注目選手」「キャンプ動画」「有名コピペ朗読」など、プロアマ関係なく幅広く投稿してきまして、どれもよく伸びてくれました。野球というコンテンツ、ありがとう。

視聴回数が多いから当然のことではありますがコメントを貰えるのも大半は野球関連の動画で、動画制作に時間はかかりますが、作っていてやりがいがありました。

2020年、noteに関して

月一回を目途にした不定期投稿ではありますが、それにしても予想ツイート同様に冬にはサボりがちになってしまいました。

私の場合、Vtuber活動をやっていて一番時間がかかるのってnoteなんです。

「このテーマで書こう!」と決めても、文献を読んで自分のなかに落とし込んでいかなければならないので。

あと私はとても面倒くさがりなのですが、シンプルにカタカタ文字を打つのがめちゃくちゃ面倒くさい。

2020年、コミケに関して

ご存じない方にお伝えすると私は、ライターの本間鉄和(@Tetsu_Honma)、絵描きのぶんじ(@bunji_nishi)、Vtuberの私(@KyonoSeiya)の3人のベイスターズファンで構成される星屑工房というサークルに所属しており、本間くんのコラムを中心とした印刷物をコミケに出展して配るというのが大きな目標でありました。

まあ参加予定だったコミケは当選するもコロナで中止になってしまいましたが。

2020年、チャンネル登録者数に関して

チャンネル登録者数は最初から明確な目標を持って活動してはいなかったので、137人(1/3現在)という数字そのものに関しては特になにもないのですが、先ほど申した通り野球関連の動画の再生回数がそこそこ多い割にはチャンネル登録に繋がっていないというのは感じていました。

それ以上に、活動内容が異なるとしても他の競馬Vの方にチャンネル登録者数で抜かれると悔しかったですし、伸びている方を観ると「こういう動画に需要があるのか、勉強になるな」と思うと同時にやっぱり羨ましいんですよね。

チャンネル登録者=求められている数みたいなところはありますし。

2020年内に何か今までの活動に+αで行動したり、ちょっとスタイルを変えたりとしたわけではないのですけれど。

ここから先は2021年の活動方針です!

2021年、競馬関連に関して

引き続き、たとえ後日になったとしても競馬実況はGⅠレースは全レース投稿を目指します(今まで通り音源も開放します、よければ使ってください!)。

再生回数が少なかろうと、準備が面倒くさかろうと、それでモチベを落としてしまったらVtuberになった目的を失うことになります。どんな状況・心境でもコツコツと続けていくことが今の自分に足りないものだと考えています。

そして、「〇〇のレースを実況してください」といった要望があればTwitterのDMもしくはDiscordにて受け付け、あなたのために実況するという活動を開始させていただきます!(音源は再利用可です)

条件としては
①レース映像が手に入ること
②中央競馬、地方競馬、ばんえい競馬のいづれかであること
③再利用する場合は動画に私のチャンネルの明記をすること
④納品日時を指定しないこと
➄ツイッターのフォローとYouTubeのチャンネル登録をしてくれること
⑥都合上断る可能性があることを了承してくれること
の6つとさせていただきます。

お気軽にご相談ください!

予想のツイートに関しては、JRA重賞を「予想は必ずツイート」「画像は作れれば作る」という形にさせていただきます、緩めます。

それ以外にも、今年もPOGに関する動画は作ろうと予定していますし、競馬とは少し関係なくなりますが「〇〇実況してみた」動画も投稿していきます。

2021年、野球関連に関して

野球関連の動画に関しては今のスタイルを基本線としつつ、今よりももっと増やしていこうと考えています!

去年は時間の都合上取り上げられなかったのですが、社会人野球や独立リーグに関しても触れていきたいですね。

今年もキャンプに行きたいと考えていますが、この時勢ですのでどうなるかは未定です。

2021年、noteに関して

以前と同じように月一本を目標として不定期で主にVtuber業界に関して思うところを書いていきます、炎上しないように気をつけなければ。

2021年、配信に関して

引き続き、無理そうです。

神谷あいささんが上り回線2Mで配信していたと仰っていたので、1.6Mの私でもやろうと思えばできるのかもしれませんが、如何せん詳しくないのでわかりません、誰か助けてください。

2021年、コラボに関して

2020年の反省も踏まえますが、なかなか他のVtuberさんとコラボすることができなかったです。

勤務形態上時間が合わなかったり、数か月単位の長期的な企画にはそもそも参加できなかったり。

充実はしていたけれども、横の繋がりの薄さを痛烈に感じたというのが2020年でした。

2021年は余暇のなかで積極的に他のVtuberさんとコラボしていきたいですし、私自身他の方から観てコラボに誘いやすい存在になりたいと考えています。

行ける行けないは別になりますが、「競馬同時視聴するんだけれど、実況だけやってくれない?」みたいなお誘いも全然OKです!

野球Vの方とも交流していきたいですね。

2021年、コミケに関して

夏コミの申し込みを失念していました、本当に何やっているんでしょうか。

冬コミに向けて頑張ります。

またTwitterでもちょろっと言いましたが、競馬Vや野球Vの方にお声がけしてコラムか何かを書いていただき、それをまとめて冊子を作ることも考えていますので、その際はご協力いただけると幸いです。
しかるべき時が来たらツイートします。

2021年、チャンネル登録者数に関して

今までは明確な数字を目標にしていなかったのですが、今年はしっかりと数字を定めていきます。

前述の気持ちもありますし、YouTubeのアルゴリズムやらなんやらを攻略すること(それを目指すこと)が今の仕事にも繋がり、勉強になると気づいたからです。

年内にチャンネル登録者350人を目標に定め、目標に向けて出来ることを
①無理のない範囲で
②胡散臭くならず
③上記のスタイルを崩さず
取り組んでいこうと思います。

あといつになるかはわかりませんが、500人を超えるような時が来たらモデルチェンジを検討しています(小声)。

2021年、支援に関して

今まで私は「支援を受けるに値するレベルのエンターテインメントを提供できていない」という理由から、特に支援の受付はしていませんでした。

ですが2021年は、1月中に欲しいものリストを制作しますので、もし余裕があればご支援いただければと思います。

開設理由としては、支援していただけるレベルのエンターテインメントを提供したいと思ったことです。

あとは単純に人の金でお酒が飲みたいです。

終わりに

何も考えずにつらつら書いてしまったことで5000字手前まで文字数が増え、ここまでたどりつくのに4時間かかってしまいました。

2021年も京野をどうぞよろしくおねがいします!

新年一発目の動画は帯広記念の実況か2020年の競馬実況まとめのどちらかです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?