見出し画像

北総線はホントに安くなったのか

こんばんナマステ💙Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️

運賃が「日本一高い」と言われ続けてきた北総線の運賃が昨日から大幅に下がった。

高かったことは紛れもない事実で、自分自身仕事以外で乗ったことがない。

いや、通り抜けは度々してるんだけども、それは京成の株主優待券を金券ショップで購入したうえで成田空港へ行く時だけ。

スカイライナーとアクセス特急に関しては北総線の線路を通っているけれど京成が運行していることになっているので北総線に乗ってるわけじゃないことになる。

運賃高過ぎで沿線住民から訴訟が起きるわ、とうとう住民みんなで貸切バスまで走らせてしまうのだから度を越している。

それにしても「ちばにう」はキャワイイ💛

しかしながら首都圏で戦後に造られた路線は大概高額。

あくまで感覚だけど、高額仲間のなかでつくばエクスプレスや東葉高速鉄道についてはそこまでの不満は聞かない。

埼玉高速線は多少聞くかな、ってところ。

それはどういうことなのか。高いといっても北総線よりは安かったからそれでいいのか。

違う。

北総線の昼間は40分に1本のアクセス特急と、20分に1本の普通しか利用できない。スカイライナーは北総線内停まらへんし。

都心から50km圏内とは思えない過疎運行なのだ。

つくばエクスプレスは30分間に快速と区間快速、それに守谷までは普通が3本も走るし、東葉高速線は15分に1本だけどそれがすべて東西線内快速となって日本橋や大手町まで乗り換えなしで行ける。

つくばエクスプレスは乗客増加に供給が追いつかず6両編成から8両編成への増強中だし、東葉高速線は東海神ー飯山満間に新駅設置が要望されている。

埼玉高速線も岩槻への延長計画はあって埼玉県は躍起になっているけど、どうにもいい費用対便益のシミュレーションが出てこない。鳩ヶ谷まで6分間隔で頑張っていたのに、結局やめてしまった。

埼玉高速線が冴えない理由は南北線も含めて遅いのと、南北線のルートがピントを外しているから。さらに並行する上野東京ラインや京浜東北線に対して何の強みもない。

そういう意味では北総線はダイヤさえよくなれば、日本橋直結だし、京成本線の日暮里・上野だって南北線よりは遥かにまし。

しかも80km/h止まりの埼玉高速線と違って直線主体の線路はスピードが出せる。印旛日本医大までの元々の北総線区間では京成名義のスカイライナーが130km/h、アクセス特急が120km/hなのに対して、北総線の普通は105km/hしか出していないけどそれでも速い。

北総線の普通も基本的に京急で快特になる車両なのだから120km/hを出せるはずで、それとともに少なくとも千葉ニュータウン中央まではアクセス特急、普通ともに10分に1本にしてほしい。

千葉ニュータウン中央からは20分に1本で充分かなと思うけど、アクセス特急を印西牧の原にも停めて、成田湯川まで20分に1本にすればいい。

要するに「高い」というのはコスパに見合わない、という意味なんだよね。

北総線のそれって何万円もするのに、チェーン店の居酒屋みたいなコースしか出てこないようなものなの。

それで例えばそれを値下げしましたって言ったってやっぱりそれを支払う価値は低い。ならば料理の質を上げたらどうよ、と。

いま青砥や高砂止まりになってる電車を北総線に伸ばせって話なんだけど、8両編成が入ってくるのは過剰かもしれない。

それなら4両ずつを高砂で分割して北総線と金町行きに分けたらいい。

安直な値下げよりも、ダイヤの改善に努めてほしかった。

折角値下げしたんだから、それはもう変えられないけど、今後はそういう方向へ投資してほしい。

結局京成の料金が上乗せされるということもあり、今いる沿線住民は呼び込めるかもしれないけど、それ以上にはならない。

過疎ダイヤを他社に負けない便利なダイヤに変える方がずっと人々に支持されるはず。

それにしても北総線は外から人が寄ってこなかったので、沿線観光なんかもほとんど考えられていない。

だけど、成田空港への行き帰りのときいつも印旛沼の美しさに感動する。

これをもっと活かしてほしい。

それこそビュンビュン飛ばすスカイライナーの邪魔にならない範囲で、印旛日本医大と成田湯川の間をトロトロ走る観光列車とか考えてもいい。

北総線沿線はそれ以外に目立った観光名所もないけれど、結構ゴルフ場がある。

いかに宅地化がされなかったのか、という裏返しでもあるけど、車がなくてもゴルフが楽しめるような環境づくりもあっていいんじゃないかな。

4人のうち1人が運転手として終わった後呑めないっていうスタイルは変えなきゃいけない。ちなみに吞みながらプレイしたりハーフタイムに宴会したりするおっさんのゴルフには一切賛同しない、あくまで終わった後の楽しみ。

そういうのも、今回の値下げとダイヤの改善の二段構えの改善があってはじめて、構想できると思う。

印西といえばこんなのもあるけどね笑

思いきってインド映画村でもやるかい❓

インドの専門家として協力できることがあればするよ笑

それじゃあバイバイナマステ💙暑寒煮切でしたっ✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?