見出し画像

暑寒煮切も彼岸まで 2023S/S

こんばんなまらステ❤️Kyoskéこと厚沢部煮切(あっさぶにるぎり)だべさっ⭐️

タイトル迷ったんだけど、厚沢部じゃ彼岸となーんの関係もないし。

どこかのタイミングで暑寒(あっさむ)煮切には戻すつもりはあるけど、暫くこのままにしておく。

とりあえず、タレントと従業員を厚沢部煮切に全員移籍させて、暑寒煮切は補償会社として存続させるというか。

ということで、3月18日以降の振り返りをしていこうと思う。

なんというか、やっとコロナ禍が明けて自分の仕事ができるのかなって思ってた割には全然思うように進んでいない。

エアインディアがいつまでも旅行会社向けの航空運賃を出さないせいで、大手旅行会社がインドツアーの値付けをせずにいる、という裏の事情があるのだけども、

実際全然インドツアー、どこもやってないでしょ❓

でもそーゆーことばかりじゃなくて、これは自分が悪いんだけども、コロナ禍である意味放置していたコロナ前の問題が噴出してきて、それに追われてるうちに仕事の準備を全然こなせなかったり。

色々やってるうちに睡眠時間が足りなくなり、体調を崩しがちになり。

悪循環が進んでいるけども、忙しいだけに色んなところで種を蒔いてきた部分もあり、

全体としてはマイナスな感じのする半年だったけど、この先のことに繋げられそうな芽も出始めてはきてる。

とりあえずこの秋は沖縄、北九州、山梨、札幌、尾張一宮、年明けるけど静岡と出張も続くし、そのなかで色々と吸収していきたいかな。

プライヴェイト的なことでいうと11月に、本当は先週やる予定だったガチ中華フェスのヴォランティアスタッフをやりたいとは思っている。

まずは開催されるかどうか、だけれど。

それから12月にはフルマラソンにエントリーしてるので、涼しくなってきたからそろそろ本腰入れて走らなきゃいけない。

暑い間はどーしても最低限30分、って感じだったんだけど、この先は時間があれば10km以上走って身体つくんないとね。

旅行に行けるかどうか、ってところもあるけど、いよいよ福井や石川県西部で青春18きっぷが使えなくなるから、年末にでもどーにか時間つくって行きたいなと。永平寺とか❓

インド関係で準備を進めていることがこれからの半年の間に紹介できるかどうかの自信はないけど、これも紹介することを目標にしていこうと。

そーんなところかなぁ。

この名前名乗ってるうちに厚沢部を訪れてみたい気はするけれど、それはどーかなぁ。

札幌に出張したときについで、ってわけにはいかないことくらい旅行のプロだからわかってるっつーの。

青森野呂家に行ってみたいから、セットにするならむしろそっちだなあ。であれば秋冬ではなく春夏が望ましいだろうよ。

ってな感じで、次の秋冬の方針は、いっつも言ってることだけど、もーちょい睡眠時間を大切にしたい、かな。

それじゃあバイバイなまらステ❤️暑寒煮切でしたっ✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?