見出し画像

〝empathy〟〝寄り添う〟とは?


保育士をしているsubです🐶

今日は、研究していく内容と動機について書いていきたいと思います📚

去年5歳担任から、今年0歳担任になったのですが…複数担任ということもあり、業務量が激減!!!!0歳ならではの面白さや大変さはあるものの、明らかに事務量が減りました。

なんか最近スカッとしてないな〜と思っていたことと、この間見た素敵な本(ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー著ブレイディみかこ)の中に出てくる興味深い言葉とリンク!!!

よし。

〝empathy〟と〝寄り添う〟について研究しよう。


エネルギー(情熱)が有り余っていて、すっきりしてなかった。それならば、現場にいる強みを活かして研究しよう!!となったのが動機。

職場にいる後輩とremoteで保育トークした時も、日頃の現場でも、なんで先輩たちが言う〝寄り添う〟と後輩が言う〝寄り添う〟って違うんだろう…表面だけじゃない、真の寄り添うってなんだろう…を考えて深めたい!と思った。

捉え方の違いや多様性を顕著にして、課題やズレを明確にしていき、保育の質を上げていこう!!という気合いのもと、方法を考えることにした。

1、色んな先生にアンケートをとってみる(仮説)

2、実際に保育を見せてもらう(読み取り)

3、自分なりにまとめる(考察)

というわけで、まずはアンケート作ってみた👀

画像1

これ👆🏼!※制作途中

みんなにシェアするので、ぜひこうしたほうが良い!わかりやすい!書きやすい!があったらコメントください☺️

そして先日読んだ本のempathyという言葉とリンクしたので、empathyも合わせて調べていく👀

研究の途中経過や、結果もnoteに載せていきたいと思うので、よろしくお願いします🕊💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?