見出し画像

黒歴史再考①〜なおめちゃくちゃキモい模様〜

こんチャスこんちゃす。しゃっくりに悩まされながらモーレツに書いてます、苦しい。

アレっすね、そろそろ自粛も終わりそうっすね。今回は読ませようみたいな文章じゃなくてガーって吐いてる感じのほんとめちゃくちゃな文章なんで、気が向いたら読んでください。

アンノォ、(←最近この表現多用している)なんか最近考える時間が増えたことで、前はあんまり思い出したくなかった大学入学後の1年間?の黒歴史についてもちょっと考えています(過去ばっか振り返んなよ殺すぞ馬鹿野郎)。とりま数点に分けて、どう言う心理状態だったか、実際どんな様子だったのか要素をお話しようかなと。考えてるといいながらまとまり多分全然ないです。

とはいえ、これ見てくれてる人なんてほとんど大学入ってからの知己なので往年のシップソンパンナちゃんの様子は知っている方多めだとは思いますが。

①入学時の様子

いくつかめっちゃキモいところあったんですけど、その代表例が敬語の使用でしょうね。なんか敬語からの移行タイミングを見失ったのと、他人に対して過度に距離取ろうと言う意識?ですかね。でも他人と距離取ろうみたいなこと考えてた割にはやけに馴れ馴れしく接しに行ってた部分もあったりして、普通に今考えてもキモい。だいたい五月祭までこんな感じ。

もう一個キモいところがあって、それはLINEの名前を「シャンデルナゴルよしお」にしてたことである。そもそも中学からLINEをネトゲと同列視していてハンネ気分でよく変えたりしていた(ウケ狙いとかではなく、ネット上に本名を晒すのがよくないみたいに思ってた)。そんで高二くらいから「シャンデルナゴルよしお」にしてた(クラスとか周囲からの反応は「笑」って感じでした)。

そんなこんなである意味自分のアイデンティティーだったんだけど、流石に大学入るとき躊躇したし、いつもタメ口の部活の生意気目の後輩から「大学入るんだから(シャンデルナゴルなんて)やめたほうがいいよ笑」って来ました。でも「ウルセー!!俺は自分の個性貫くぞ!!!」って思って逆張りで突撃したんだよね。今思えば後輩のせいかもしれんなこれ(責任押し付け)。

したら結構「変だね笑」みたいな反応多くて、特に俺が奇行しても周囲は気にしなかった高校から出てきたシップソンパンナちゃんには結構ショックでした(どう考えてもあたおかだし、別に変だね笑って言ったり思ってた人を責めてるわけじゃありません、念の為)。

あと今思い出したのは、浪人に対して異常な崇拝思考があって、浪人に対して敬語でなければならないと言う変な思想を育ててました。そんで浪人にだけ敬語使うのはあれだし現役にも使うみたいな考えもあった気がする。

まあこう言う出来事と、後述の心理状態があって、複合的にどんどんおかしくなっちゃったみたいなところです。

②心理状態

終わっておりました。なんか一個には、自分なんかが東大入っていいものなんだろうかと言う気持ちがありました。別に勉強していなかったわけじゃないんだけど、最後数ヶ月力入らなかったのと、結構頑張ってた高校同期の子が落ちちゃったりとか。まあ普通に適応しなかった。

なんか、スポ身での態度が一番きもくて、まあバドミントンで参加者陽キャばっかの感じがキモかったと言うのもあるんだけど、途中からはオタクのコスプレ?と言うか陽キャへの当てつけだと思ってわざとメガネかけて長ズボン履いてた。そうこれで思い出したけど、「陽キャが嫌いなので行動で示さなければならない」と言う過激思想を育ててた気がする。陽キャの定義すらきちんと定めていなかったのに全く愚かな私。

③変化

簡単に言うと、他人に対する態度に変化は生まれたけど表面上は敬語使うみたいな状態になった。五月祭で一応?(俺は部活で貢献できなかったので会計班のメンツには大変お世話になった)他人との距離が縮まったけど、今更敬語から脱するのもキモいなと言うのがあって。そんでおなクラの皆さんともおしゃべりはするんだけど、敬語使うという奇妙な状態に突入します。

ちなみに部活の方では5月くらいからタメ口使えるようになってたのでなぜクラスだけ敬語だったのかいまいち論拠が弱い。

④(2回目の)オリ合宿で敬語から脱する

これめっちゃ大事。2回目のオリ合宿で敬語から脱した。一個には、下クラにオナクラに対して敬語使う様子が見られたくなかったて言うのと(頭おかしいけど一応人の子である)、このまま敬語使ってたらクラス解体後にオナクラとのつながりが消えちゃうんじゃないかと言う危機感がありました。そんで思い切ってタメに移行したら割とスムーズに移行できたらしくて。なんか楽しかった。(一年目のオリ合宿についてはまあ、①が圧縮されてる感じ)

⑤敬語から脱して

いやーなんかやっぱきもちいね。人に対して気使わなくていいって言うのは大事よ。

よく考えたら自分のことキモいキモいしか言ってないなこいつ。自意識過剰ってやつだろう。オナクラ高校同期Kくんのことこじらせてるってよく弄るけど、自分が一番こじらせてました。ごめんね。

とにかく、一年かけてノーマルな感じに戻りました(一応高校の時はコミュニケーションで悩んだことなかったし、自分で言うのもなんだけど顔広かったので)。おなクラの皆はんには自分のメンタルヘルス向上してもらったと言うことで、かなり感謝、カムサハムニダ。


これからも、お願いのサブスク、ヨロスク。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?