見出し画像

"検索魔"の仲間たちへ。自分の出産&子育て体験シェアしてみます

ネットが普及したいま、出産や子育てに関する情報はあふれるほどに存在しています。便利な世の中です。でも私は、なかなかしっくりくる情報に出会えずモヤッとすることがよくあります。

何かと"検索魔"になるのって、妊婦&ママあるあるですよね。そんなとき、ググればいくらでも情報が出てくる。だけどどの情報も「人それぞれ」で完結してしまうというか。(メディアの立場上、無責任な断言ができないのは当たり前なので仕方ないことだと思います)

そうやって「なんだか腑に落ちない」と、不完全燃焼を繰り返してきた"検索魔"の私が最終的にたどり着いたのは、「ママリ」の質問コーナーや、先輩ママたちのSNS発信&ブログでした。要は、個人的な体験に基づいたリアルな発信って共感できるし、自分に当てはめて想像できる。ピンポイントでニッチな悩みの解決策も突っ込んで書いてくれていたりする。すごくたくさんの発見があります。

出産までの道のりも、子育ての進め方も、本当に人それぞれです。だからこそ一人ひとりのリアルな体験が、とっても有益な情報になるんだなあ……と気付かされました。

そこで私も、自分が体験した出産や子育ての情報をシェアして、同じようにリアルな情報を求めている人たちの力になれたら……と思い、noteを書いてみることにしました。

私自身が「知りたかった」と思っていたこと、「そんなん聞いてないぜ」と衝撃だったことなどなど、ちっちゃなこともこまごまと発信してみます。

検索魔の同志のみなさんに届いていくといいな……
広く届けるためじゃなく、私と同じような悩みを抱えるほんの少しの人に、深く共感してもらえるような内容にできたらと思います。

ただし、ここで発信する情報はあくまでも個人的な体験談です。
妊娠・出産・子育ての不安を解消するには、お医者さんや助産師さん、看護師さん、地域の保健師さんなどに相談するのがいちばん……というのを、最初なので一応書いておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?