見出し画像

ビートルズの一番好きなアルバム

「ビートルズの一番好きなアルバムなに?」

音楽好きの間では挨拶のように交わされる質問だが、私はこれを聞かれたら昔から答えは変わらず、「Rubber Soul」だ。もしこれが「ビートルズの最高傑作はなに?」だったら、サージェントペパーズと答えるところだが、好きかと問われたらラバーソウルを選ぶ。これは思い入れに拠るところが大きい。

たぶん中学一年生の頃だったと思う。
飽きもせず休みの日にビートルズを聴いている父に、「ビートルズでいちばん好きな曲はなんなの?」と質問してみた。
「そうだな、インマイライフかな。」
インマイライフ???
え、ヘイジュードでもレットイットビーでもなく??そんな曲、あったっけ。
「このアルバムに入ってるよ」
CD棚からラバーソウルを取り出して、貸してくれた。
それが初めて、自らの意志で、一枚通しで聴いたビートルズのオリジナルアルバムだった。まぁ当然、聴き覚えのある曲ばかりではあったのだけれど、”自分の意志で聴く”ということが重要だった。
思い返せば、別に今まで、「これ良いから聴けよ」と父に言われたことはない。ただ、こちらから興味を示したときは、いつもベストなセレクトで色んなCDを貸してくれていたと思う。押しつけがましくされていたら、反動で音楽が嫌いになっていたかもしれないから、父には感謝だ。

12歳の私は「In My Life」を自分の部屋で、当時使っていた自分の安物のCDコンポで、歌詞カードを広げながら、聴いた。英語を勉強し始めたらから、なんとなく歌詞の意味も分かる。
これはとんでもない名曲なのではないか。
子どもながらに、その雰囲気を察した。
その頃の私にとったら、ビートルズのイメージといえば「ヘルプ」「ハードデイズナイト」や「ヘイジュード」「レットイットビー」だった。
父がよく休日に大音量で「アデイインザライフ」を聴いていたのだけど、その時はそれがビートルズだと認識していなかった。
(あっお父さんまた、なんかあの不安になる怖い曲聴いてる・・・)
と思っていた。

ラバーソウルをきっかけに、私は本当の意味で、音楽を聴き始めたと思う。
その後全てのオリジナルアルバムを聴いた後も、やはりラバーソウルには深い思い入れがあった。もちろんその体験があったのもあるけど、単純に好きな曲が多かった。
まず一曲目が最高だし、Norwegian WoodとNowhere Manは、ビートルズで好きな曲トップ10に間違いなく入る。それから、ミッシェルも好きなんだだけど、Girlが最高にかっこいい。12歳でこの曲を聴いた当時「ズズーーーッ」と何かを吸いこんでいるあの音に、なにやらヤバイ雰囲気を感じ取ったのも覚えている。なにより、ジョンの気だるく色気のある歌声がやばい。ジョンのヴォーカルって、はりきって歌うよりも少し気だるげなほうが魅力がある。そして、ジョージの「If I needed Someone」この曲、最初はあんまり重要な曲ではなさそうだなと思っていたけど、今、めちゃくちゃ大好きな曲。(最近、ジョージブーム到来中)Run For Your Lifeはジョンが嫌っている曲として有名だけど、私はこの曲最初から大好き。まぁ、歌詞がちょっとアレなんだろうけど、メロディめっちゃいいよね。

ラバーソウルのアルバム全体が持っている雰囲気が、たぶん自分の感性に一番フィットするんだと思う。私は数年前からこのアルバムは、11月の少し寒い時期になったら聴くという謎のルールを設けている。その季節が一番合っている気がするから、なんとなく。
それから、このアルバムぐらいの頃がたぶん一番、メンバーの仲も雰囲気も良かったのではないかな。めっちゃ仲悪くても世紀の名盤を残しちゃうのがビートルズなんだけど、やっぱりホワイトアルバムとかはチーム感が全く伝わってこないもんね。笑

みなさん、どんな出逢いでビートルズを聴き始めて、どんな理由で一番好きなアルバムがあるのでしょうか??同じような記事書いてる方いたら教えてください。今回もお読み頂きありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?