見出し画像

良い日取りは、どう選ぶ?

女性起業家様からご依頼の良日鑑定

2週間ほどカレンダーとにらめっこしてようやく結果がまとまりました!

法人化という未来につながる大切なお日にちを
託してくださったことに感謝を。

その方の想いが大きく広がりサービスを受けた方の笑顔がさらに広がる、そんなところを想像しながら心を込めて選定しました。

さらなるご活躍ができますように。

今回、日取りを選んでいて感じたことは「何を望んでいるかが大事!」ということ。

例えば、得意なものやこれまでの経験を使って勝負したいのと、異分野に挑戦して新しいものを生み出したい、では、求める結果が違うので選ぶ日が変わります。

そして、どんな事柄にも万事支障なくうまくいく
という日はなかなかない。

現実との兼ね合いもありますしね。
(役所が休みの日はムリ、とか)
⁡ 
けれど、どんな日を選んだとしても、その後に
どんな環境でどんな行動をしたかで結果は変わる。

だから究極はどの日を選んでも大丈夫!ということになります。

そう信じて日取りを決めるためにも、「何を望んでいるの?」はやっぱり必要なのだと。

「自分を知ることが一番大事」またここに行き着きました。

⁡あなたは自分が何を望んでいるのか、知っていますか?ヒントは生まれた日のエネルギーの中にあります。

 知りたい方は算命学鑑定をご利用くださいね^^

こちらより↓
https://kyokosw155.wixsite.com/sanmeigaku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?