見出し画像

相棒は顔

今日は2回目のワクチン接種日。15時半からだった、チクッと打って待機時間15分の中、頭の中に「アーヤと魔女」が思い浮かんだ。今の人に足りないしたたかさを持った女の子の物語が実に愉快!という宮崎駿氏おしおしのしたたかさが観たくなった。調べると池袋で16時半からだったので見れると思い時を駆け抜けた。

そもそもしたたかって何だろう?と思っていたが驚くアーヤのしたたかさに顎を床で打った。

家に帰ってビックリするしたたかさで自分も子供の頃ああだったら今と違う自分がいると思うと旦那さんに伝えると

「子供の頃って、いかに生き抜くかって大切だったんだよ。強かさがないと大人になってから不健康な気持ちを持たずに生き抜けないことってあるんだよ。決して悪いことじゃないし、子供の頃、強かだったから大人になってもそう(強か)か?といえば、そうじゃないこともあるんだよ。不健全な気持ちが無くのびのびと生きてることもある。余計なことを考えなくていいような感じだよ」

と笑ってた。
したたか=強かと知る瞬間だった。

でも、やっぱり映画のアーヤはしたたかすぎると思うので原作を読むことにした。31日に本が届くので、さながら新学期の第一授業は道徳の時間です。

さて、自分がいったいどんな人か自分で知りたいから旦那さんに毎日私のこと日記を書いてくださいと頼んで3日目。未だ書いてもらえないが明日の朝は書いてあるようにアーヤをさっそく見習おうと思う。

今日の買い物
マークジェイコブスの秋黄色Tシャツ。XSでは無くS担ったのがガッカリ。ペーパーフィルターホルダー試作のための葛の糸シナの糸、網糸。明日到着予定です。編み物でprune初の商品開発にしたい物である。が、ラオス網がわからないので絵で描くは簡単、絵でない物を生み出すのは至難だが時を費やす価値が愉しみの醍醐味。3日坊主になりませんように。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?