見出し画像

火が好き

毎日があっという間に過ぎていく。
今日は1月31日。もう31日も経ってしまった。
そうそう、年初に誓った「英検1級」の目標は、か細いながらもなんとか生きており、今はボキャ貧をなんとかしようと単語とにらめっこの日々だ。
もっと熱心に取り組まねば到底かないそうもない夢なのに、
寒さ故か勉強部屋に行く気がなかなか起きない。
かといって居間でやっているとほかの家族がやいのやいの言ってくるし
第一気が散って話にならない。

ふと、いつものネットサーフィンに逃げ込んでいると、目に入ってきたAmazonの焚火グッズ。

私は火が好きだ。

なぜわかったAmazon。

いや、あなたが気付くのも時間の問題だとは思っていた。
だって、あなたは私の注文履歴からなんだって分析してしまうのだもの。
正直夫より私の好みを知っている、Amazon。罪な奴。。

数年前に燻製にはまり、ベーコン作りに勤しんでいるため、燻製用にチップやなにやらポチポチしている。そしてバーベキュー用グッズを検索したり、ピザ焼き用の焼き石台をみたり。

そしてついに、気付かれた。

最高の癒し、「焚火台」だ。


数日後、やたら思い荷物が届き、家族に怪訝そうな顔をされてしまったが、そう、届いたのだ。そしてその後数日たつが、まだ開封していない。なぜだかとても開けるのが怖いのだ。もう買っているのだからつべこべ言わずに開封せよと周囲の声が気になるが、まだ開けられない。それはもうパンドラの箱に近いものだ。

今、コロナ禍で仕事や子供の事やなんだか気忙しいから、とか
せめて確定申告が終わってからにしよう、とか言い訳したり、いやいやそういう時こその癒しでしょ!と自己突っ込みしてみたりの数日だが、

とにかく、まだ開けていない。

火が好きだ。安全な火遊びは最高に楽しい。
早く癒されたいのに、まったく、やるべきこととやりたいことの狭間でぐだぐだしているこの瞬間が一番楽しいのかもしれない。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?