見出し画像

新しい手帳の準備

下半期の手帳の記事でもチラッと触れたのですが、下半期にやってみたいこととして、「7つの習慣」の考え方を取り入れたフランクリンプランナーを始めてみたいと思ってます。

7月は事前準備として、「7つの習慣」の本を読み、
「人生は手帳で変わる」3週間実践ワークブックに沿って、価値観・ミッションステートメント・役割・目標などを書き出し、ブレイクダウンするところまでなんとかできました。。

できましたと言いつつ、目標を立てるというのがうまくできず・・・。
曖昧なものも結構残ってます。
でも、とりあえずやってみよう!ということで、今は思いつかないけど、やっていくうちに追々考えようと思ってます。
とりあえず8月からスタートします!(宣言 笑)

バインダーは、いろいろ検討して迷ったのですが、
アシュフォードのネオフィナードをお迎えしました♪

WEB限定グレー25mmリングのネオフィナードです

フランクリンプランナーのリフィルは、通常のバイブルサイズとは横幅が違うというのは理解していましたが、初めてのシステム手帳なので、一番気になったものに決めました^^

フランクリンプランナーは3種類フォーマット(ウィークリー、1日1ページ、1日2ページ)を試してみようと思って、日付書き込み式のリフィルを1か月ずつ購入したので、3か月お試しする予定です。

ウィークリー準備中!

うまく私に合えば、来年はこれに一元化したいなーと考えていますが、まだわかりません(笑)

カラーリフィルも入れて、いろいろ書いてみてます◎

ペンはuni-ball oneを入れてます。

さてさて、どうなることやら。
また、お試しが終わったらレポートしたいと思います!

それでは、今回はこの辺で。また♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?