見出し画像

カラダに向き合うキッカケ


私が学びを深めながら
カラダに向き合い始めたのは3年前

それまでもカラダを無視していた訳でなくて

大学までバレーボールの運動部
新卒の時代はとにかく痩せてキレイになりたくて

ドラッグストアのDH○のサプリメントを
端から端まで飲んで
エステにも通っていた


24歳の時165cmで63kg
なんだか痩せないなーと思いつつ
妊娠&出産を経験したけれど

幸せなはずな妊娠&出産がとにかく壮絶で
なんで体力があって、こんなに元気なのに

子どもをまともに産めないんだ!って
当時はすごく自分を責めていました。


産後もイライラを家族にぶつけていたし
2人目もなかなか妊娠できなくて
更にイライラ…

メンタルひどかったと思う(汗

息子が小学校受験をして東京へ移住
その後、離婚を経験して

なんだろう…

わたしのカラダは
"溜まっていた何か"が
どんどん"症状"として出てくる様になって

病気じゃないけど健康でもない

生理の経血量が尋常じゃなく
貧血でフラフラ
鉄剤を打ちに通って
ピルを飲んでも
飲み忘れたりでもう自分にもイライラ
そして子どもにも影響が出る


もうこれはダメだ。
変わろう。
とにかくこの生活を変えたい。
これじゃ毎日が楽しめない。
楽しいけど、楽しくない。
あたりまえって、普通の生活ってなに?
健康って薬を飲むことで得られるの?

そこからわたしの腸活がスタートしています。

カラダと向き合うキッカケって人それぞれ
みんながみんな

"自分なり"

にカラダと向き合っている。

その"自分なり"の健康がどれだけ怖いか
身を持って経験して来たからこそ

わたしは今のカラダと向き合っています

そして、どうせ向き合うなら
もっと美しく、
もっとキラキラなわたしで
人生をより豊かに過ごせる様に

わたしはこれからも学び続け
シェアハピしていきます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?