見出し画像

浅い丸鉢・深皿、めちゃ便利。クリエイター向けじゃない?


くだらないつぶやきなのですが、もしかしたら、ミニマリストとか、家事を楽にしたい人にとってはいいことかも?

うちでは、たまたまたぶん100均ショップで買った、浅い丸鉢を持っているのですが、いやあ、これが丼ぶりもの、パスタ、普通に惣菜もり、スープ、カレーとなんでも入ります。
深皿の20cmちょっとくらいのですね。
おしゃれな、カフェ風になるのですwww おおー、優れものだ。

食器の数を抑えるならこれですなwww →考えないでもいいので楽。同じサイズなら、重ねるのも簡単なので楽ーwww

これはちょっと深いので、もうちょっと浅くてもいいです。

まあ、こんな感じです。「パスタ皿」「深皿」で検索すると、まあまあ出てくると思います。

同じ柄みたいですが、ちょっと深すぎかな。ただの丼やん。

これ、安い。揃えられそう。色もきれい。

昭和のような模様だw

渋いのもある。

これは、なかなかいいかんじかも?

北欧モダンデザイン好きなら、こういうのですな。

おおー、これ美しい。MADE IN JAPANの美しさ!!
しかも、なんと800円とお安い!!

私、今、トルコ風なのがマイブームなのですよwww この手の底のほうが色が濃いやつ、好き。ちなみに、自分で作ったこともあって(一時期陶芸をしていた)、底に青いガラスを入れておくと焼かれるとこんな風になるんです。かっこいい。


コレールなので人気。

https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/318753/

ウェッジウッド 参戦ーwww でも、これ普通にただのスープ皿じゃん?www →私がめざすものとちょっと違うwww

ロイヤルコペンハーゲンも参戦だwww これは、クリスマス用ではないか? 使わなそうwww

(金彩色があるとレンジでだめになるから、買わないほうがいいのだ。)

普通のロイヤルコペンハーゲン。まあ、お高いので富裕層向けにw

うひー、マイセン 参戦www
これが楽天では一番高かったです。


でもこの程度のバラの絵なら、私でも描けるwww

(先日、まじの富裕層社長お友達に、1日1組しか取らなくて、1日10万円とかの宿を紹介してあげたら(うちの別荘地のすぐ近くなのだw)、「いや、いらんです」といわれた。富裕層は、自分のことをあまり富裕層と思っていないのかもしれないが、この社長は車はベンツで、時計も金持ち男性がよく買う100-300万円くらいの時計とかしてるよwww 富裕層って不思議www)

まあ、まじに家事って面倒くさいです。
クリエイターにとっては、料理研究家や食器職人でもない限り、苦痛な時間ですわwww
家事時間減らして、クリエイティブ時間を増やしたいよーwww


ちなみに、トルコがマイブームなので、これ買いました。
小さいけど、お花を生けるのにちょうどいいです。一輪挿しか、2,3本しか入りませんが、模様がかわいいのでなんでもOK。

この赤いのは、実はチューリップ模様なのです。そして、イスラムチックなアラビア唐草模様がついていてかわいい。

楽天より引用

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!