見出し画像

北欧厨に捧げるコラムw ぷ。

私は本業はIT関係で、AI技術者やBIアナリストなどをしています。たまーに、自分でPythonプログラムを書いたりします。
合間に、脳科学と生物学、進化学、考古学、歴史学、心理学、経済学などを研究しています。
脳科学については、メインは知性の研究です。
知性研究で一番わかりやすいネタは、「思考が浅い」「思い込みがある」「知識がなさすぎ」ると、だいたい間違いまして、アホな結果になります。
特にアホが、左翼政治家と左翼マスゴミなんですが、学者もたまにいます。
それで左巻き社会学者やマスゴミが「北欧に見習えー」とよくいいますが、最近、実際に北欧に住んだり、統計情報なども出回ってきていますので、北欧のいんちき、PRうますぎ問題があります。

日本人なら、中国人はうそつきが多いことをよくご存じですが、北欧もしれーっと嘘をつきます。嘘というか、要するにマーケティングや自己PRがうますぎです。中国人より巧妙かもしれません。

いくつか、いちいち私が説明するよりも、上手に説明してくださる人や、実際に住んでいる人がいますので、それらの動画をリンクします。

https://www.youtube.com/watch?v=J1Q7t5RIgos&t=1s


うん、女性でも下手したら、徴兵されるよ。だって人口少ないから、ロシアに対抗するためには、男女とも戦闘しないといかんのだ。

実は、スウェーデンは、有名な一族がちょー金持ちなので、貧富の差がものすごいのだった。一見、中産層が多いように見えるが。要するに、もともとの北欧に住んでいた金持ち一族が牛耳っているのだったw アメリカ以上にすごいからw

移民増えているから、治安悪化してますな。



フィンランド おまえもかーwww
(個人的には、ちょっと人見知りする内気なフィンランド人は、日本人と似ている人もいるので、つきあうのはぜんぜんいいかなと思います。)
要は、偽装した国の政策とか、注意しろってことですが。
ちなみに、子供の自主性にまかせた自由ぽい教育のせいで、ちっとも基礎学力が伸びず、もうノーベル賞なんて最初から無理ーみたいなかんじです。
「ゆとり教育」って失敗なんだよな。



まあ、発展途上国よりは科学技術は進んでいて、人によっては(レイプされそうな若い女性はだめかも?)住みやすい点もありますが(田舎でおおざっぱな人で、のんびりで、いいサービスなんて気にしないような人?)、そんなに、レジャーの多い、日本のほうがもっと住みやすいだろwww っていうだけかな?
夜とか、土日とか店あいてないとかー。
いやあ、24時間コンビニはしないでもいいけど・・・せめて夜9,10時くらいまでは、レストランとか飲み屋はあいておいてもらいたいもんですよねえ。


表面だけの情報で判断せず、3種類か4種類、できるだけ違う意見のある話をよく聞いて、裏表のあるところの、やばい部分を見るべきです。
コンサルタントは、「なぜなぜ分析」をしますが、3段は調べたほうがいいです。

そうすれば、アホな結論になることは、だいぶ減ります。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!