見出し画像

3C分析

マーケティングで、基本となるフレームワークです。3CのCは「Customer(市場・顧客)、Competitor(競合)、Company(自社)」です。市場があり顧客がいる。競合他社がいて、自社がいる。こんな感じです。

この分析をすることで、自社の強みを探します。ですが、個人でも簡単に使えます。

自社を自分に置き換えると、競合は、ブログでランキング争いをしている。とか、同じ商材を扱っている。とかに置き換えることができるでしょう。市場と顧客も同じく考えれますよね。ダイエット市場の読者とかになります。

市場・顧客でニーズを知り、競合が何をしているのかを知る。そして、自分にしかない強みを見つける。

これだけでも、優位に立てます。

こんな感じにして、まとめるといいでしょう。

市場はどうなっているのか?競合は何をしているのか?これらを箇条書きにして、自社の強みを見つけていく。

かなり、シンプルではないでしょうか。

これが完成すると、戦略も立てやすくなります。逆にこういった分析がないと、戦略がブレます。他にもフレームワークは沢山ありますが、基本中の基本の3C分析だけでも使うといいでしょう。

今回はサクッとここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?