見出し画像

今年の始まり

早速始まった総理大臣杯千葉県予選。
残念ながら1回戦負け。

チーム事情に関する言い訳は公開したくないのでしません。
一部を除いて。

今回はその「言い訳」であり、チームの伸び代を話していきます。

その言い訳とは

1、2年生しかフィールドプレイヤーがいない状況。

まだなかなかお互いがどういうプレーをするかわからないし、高校までやってたポジションが適正かもわからない。

ましてやチームとしてどういうプレーをするかがまだはっきりしていない事が多い。

だからこそ「お互いを知る為」のコミュニケーションを試合を取る事がこの試合のメインテーマ。

もちろん公式戦である以上結果も求めてはいますが酷というものです。

結果から言えば負けはしましたが、試合を通して選手を知ることがこっちもできました。選手同士も少し分かったかな?

大事なことは6月のリーグ戦に向けてチームを成長させることであり、目先の結果ではないです。

まだまだやらないといけないということを選手も自分も知る事ができたので今日はOK。

1、2年生が中心のこのチームにどうやってこのチームの色を付けて、自分の指導チームの特色である『闘う』メンタルを植え付けるか。

全てが噛み合い始めた時、面白いチームになることは間違いありません。

まだまだ今年度も新たな挑戦も始まったばかり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?