見出し画像

負けから得られる収穫。負けを次に繋げるために。

先週の練習試合は大敗。練習試合に関しては初負け。その前の負けは公式戦だったので。

正直内容の無い試合なら負けた方が良い。

理由は簡単。
負けた方が課題に対して向き合うようになるからです。

勝ったらどうしても「勝ったからいいじゃん」って考えてしまう選手が少なからずいます。いくら内容が悪くても。

個人的には結果は公式戦以外気にしません。

昨年はたまたまFCカラストの選手たちが良かったから、試合の中で色々試しながらも結果は出ましたが。(その結果練習試合は1敗のみ)

大事にしているのは

①試したいことができたか
②選手のコンディションやメンタルが試合に向いているか
③結果が残し続けられる方向にチームが向いているか

ですね。

今回の試合で言えば全て確認は出来ました。

だから大敗であってもこちらは収穫。

・残り1ヶ月で何をするべきか。
・戦術面で最終的にどう整えるか。
・誰を軸に添えるか。

大きく見えたこの1戦。

今までの勝った試合より収穫があった。

リーグ戦から逆算して準備を続けます。

PS:この試合チーム事情で色々あったからこそ見える部分はありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?