共働学舎
お米や野菜、動物を育てて、命を感謝していただく。
パンやクッキーを焼き、チーズやソーセージを生産する。
糸を紡いで機をおり、木を育て、住居を作る。
どんな能力の人でも大切な命を尊重し合い、生きる事の意味を問いつつ大地に根ざす。
https://kyodogakusya.or.jp
寧楽共働学舎 コロナ、肉作業、自然
寧楽共働学舎でも、コロナウイルス禍の影響は大きくあります。北海道では2月下旬から3月中旬まで北海道知事による「緊急事態宣言」が出された後、コロナはだいたい収束した…
5
寧楽共働学舎 春がやって来ました!
今年は雪が少なかったので春が早いです。いつもの春と違うのは2月から北海道でコロナウイルスの感染者が多く出たことです。コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、2月28日…
10