見出し画像

Week3 冒険をする

皆さんは自らの癖を知っていますか?

自らの人生の癖を考える。
癖が人生の邪魔をしている。
この癖を変えないと、人生が変わるわけがない。

1日のサイクル_アートボード 1

これは僕の1日のサイクルです。
この人生のサイクルの中に、変化を加えることが重要。

例えば、、、
・いつも自転車移動のところ、徒歩にしてみる
・朝食でいつも食べているものを変えてみる
・靴をはく順番を変える

小さなことを少しずつ変えるだけでいいのです。
癖というものは、すぐに変えれるものではない。
少しずつ変えていけば、いつの間にか大きく変わっているはず。


自分の領域(コミュニティ)以外の人と会う

毎日同じ生活をすることにより、視野がどんどん狭くなっている。
いつも通り職場の人たちと会うだけでは、何も変化はないし、領域は広がらない。

ブラック企業にいる人は、ブラック企業ないの領域しか知らない。
→ホワイト企業の人と関わることによって、自らの会社がおかしいことに気付ける
 同じ領域にいては気づけない。

コミュニティを広げて、自らの視野を広げる。
全く別の年齢、職種の知り合いを作る。

多様性が生まれる_アートボード 1


やりたいことがない人は

やりたいことがないという人は、視野(選択肢)が狭い。

知っていること+できること=やりたいことor夢

まずは、知らないといけない。
知るということは、視野を広げるということ。
広げた上で、そこに向かってスキルを身につけていく。

視野を広げるためには、先ほども書いたように領域を広げることが重要。


大学の例

東京大学
→・頭がいいやつしか入れない。
 ここにいるのは、一つのタイプに人になる。
 多様性は生まれることはないし、コミュニティも広がらない。

ハーバード大学
→・めちゃめちゃ頭がいいやつか
 ・めちゃくちゃお金持っている頭悪いやつか
 様々なタイプの人と関わることにより、視野が広がり多様性が生まれることになる。

何が頭がいいということなのか?
単純に頭がいいということが、これから役に立つのか。
考えなければいけない。

まとめ

自らの領域にとどまっていては、何も生まれない。
様々な領域に飛び込むことによって、何かが生まれるかもしれない。
やることがないと諦めている人をたくさん見てきた。
今一度、自分に聞いてほしい。

視野を広げる努力をしたのか?

少しずつでいいから、勇気を出して冒険してみよう!!

--------------------------------------------------------
Twitterはコチラ
https://twitter.com/trainer_kyo
instagramはコチラ
https://www.instagram.com/kyo_shinozaki/?hl=ja
HPはコチラ
https://body-rebuild.com/
--------------------------------------------------------




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?