見出し画像

Week 9 ロジカルシンキング

どんなスキルを持っていても、これがなくてはビジネスは始まらない。
例えば、資料の作成が優れているとしても、、、
論理的な思考ができていないと無駄になる。

100×0=0
ということになります。

ここはしっかり捉えておかないといけない。
非常に大切なことを書いていきます。

フェルミ推定

何かを導く時に、どういったロジックでそこまで導いたのか?
答えの正解や不正解ではなく、ロジックの正解・不正解。
ここが重要。

例)ラーメン屋
  ・座席数 13席
  ・ラーメン 一杯 650円
  ・従業員 3名
  ・浜松町駅付近

フェルミ推定_アートボード 1

何でこの事業をやるのか?
何でこの価格なのか?
何でこの場所で事業をするのか?

全てこの表をもとに、論理的に考えるのが必要。


コピルニクス地動説思考

昔は、地球の周りを星が回っていると思っていた。
だが実際には、地球が回っていた。

このことから何が言えるかというと、人間は思い込んでしまうということ。
常に疑っていかなくてはならない。

自らの視点ではなく、顧客の視点でビジネスを考えること。

人はドラマチックに物事を見る

世界で予防接種を受けられていない子供は、20%
他の80%の子どもたちは、受けれている。

テレビなどの情報(アフリカなどの飢餓の光景)を得ることにより、
世界はこういったものなんだなと、ドラマチックにみてしまう。

だが、実際に統計など、論理的に見ると少ないのである。
思い込みが脳に植え付けられてしまう。

自分の考え、思い込みを捨てなければいけない。
自らの思考と顧客の思考を合わせ、論理的に考えるのが重要。

その上で捨てなければいけないのは、以下の思考。

分断思考
ネガティブ思考

分断思考

世の中は、物事を二つに分けたがる。

金持ちと貧乏に分けられがちだが、日本では中間層がほとんど
先進国と発展途上国の差もなくなりつつある
勝ち組負け組・幸せ不幸もその人の価値観。
フリーランスとサラリーマンも、サラリーマンやりながらフリーランスしている人もいる。

黒か白で決めつける前に、その間に様々な色があることを考えなければならない。

飲食店を作る時に、交通量を考えるとすると、、、

交通量が多い→良い
交通量が少ない→悪い

この分断で考えるのは良くない。
分断したものを細分化し、何があるか考えなければならない。

ネガティブ思考

人はネガティブなことに反応する。

保育園落ちた死ね→共感
保育園入れた良し→無共感

メディアはネガティブセンサーをコントロールをしている。
遺族のインタビューなど
なぜするのか?
大衆はネガティブに反応する→視聴率がとれるから

自然とネガティブが埋め込まれている。
このネガティブを鵜呑みにしてはいけない。

例)ソフトバンクの通信障害
  通信障害により、約5日間で1万件以上の解約。
  これは本当なのか??

  トータルの1億7000万回線のうち、ソフトバンクは約3910万回線
  年間の解約率は約2%=78万2000解約/年
  これを、1日で考えると、÷365で、、、
  2142件/日
  2142件×5日=10712件

  あれ、、、特に通信障害関係ないな、、、?

まとめ

物事はロジカルで考えること。
自分の感覚や感情、メディアに流されてはいけない。

普段、聞いたり見たものは、一度考える。
これは本当なのか?
信じて良いものなのか?

自分の中で一度落とし込んで考えることが、ビジネスにおいては必要。
こういってたから、こうだろうではだめ。
こういってたけど、本当だろうか?
という思考が必要である。

何でも鵜呑みにしてはいけない。
一度考えてみよう。

--------------------------------------------------------
Twitterはコチラ
https://twitter.com/trainer_kyo
instagramはコチラ
https://www.instagram.com/kyo_shinozaki/?hl=ja
HPはコチラ
https://body-rebuild.com/
--------------------------------------------------------





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?