見出し画像

あるとき気がつく!PTAがオンラインしないことの一番の被害者はだれ?

小学生のPTAでオンライン提案をしたら大きく潰された話をしました。

その後、ちょっとした用事で学校に赴いたところ、先生達の視線に変化が!

先生たちのわたしに対する対応がフランクに!

それまでどんな用事で小学校に行っても、ものすごく他人行儀だった先生たちがめちゃくちゃフランクになっていました。
「どうしたの」と気さくに話しかけてくれ、用事はサクサクすみました。

今まではもうちょっと時間かかっていたはずなんだが。

もしかしてみんな知ってる?

もしかして先生たちの方が先日のPTAでの大騒ぎを知っているのかもしれません。
何気ない会話を聞くと親が学ばないことや自分でやらないことを学校に全部聞いてきていることにちょっと教師側も不満があった様子。
確かに自分で調べればいいのにすぐに人に聞く人ばかり(>_<)

1番負担が来ているのは先生たちかもしれないと気がつく今日この頃

画像3

PTAのお知らせがオンラインにならないことで一番負担が来ているのは子供たちがお世話になっている先生たちかもしれないです。

毎回プリントを配ったり、旗振り当番表を作ったり、返事が欲しいものを回収したり。

そうした多くの人の手を煩わせる作業は、本当に無駄が多く効率悪くそろそろ考えたいところですね。

っていうか、そういう苦労している人のことを考えないのだろうか?

うーん、親がもうちょっといろいろ知るべき、考えるべき、人任せにしないべきかも。


オンライン化反対する人はニュースを見ないのか?

画像1

全国的にもオンラインが叫ばれている中、オンライン化に反対する人たちはニュースを見ないのでしょうか?コロナ後遺症やコロナの弊害など多くのドキュメンタリーなどが組まれているのに。

そうした時代の流れに乗らず、自分のことを肯定してくれる生ぬるい環境に浸っているのはどうなんでしょう?井の中の蛙大海を知らず状態に気がつくのは取り返しが付かなくなってからかも。

どうしたらオンライン化できるのだろうか?

全くPTAがオンラインにならないのはどうしたら良いのだろうか?

常に考えているわたしは、来年度あえて自分から執行部という荒波に飛び込みます。

また火花が飛ぶぞー!

爆弾のような存在になっています。

PTAの意識の低さはどこからくるのだろうか?

PTAの意識の低さはどこからくるのだろうか、半年間ずっとあぐねいていました。すると答えは簡単。「自主性」です。

自分からやりたいと思うこととやらされてると思うのでは学習速度に大きな違いが出ます。

子育てにも同じことが言えるかも!!!

画像2

子育てと同じかもしれません。

子どもに何かやらせるには、気持ちが乗ったときが一番伸びる。

何かを無理やりやらせても成績などは伸びない・・・。

子どもはまだいいが、大人になるとめんどくさい。無駄に言い訳ばっかりしてきて学ばない。

オンラインできるんだろうか?

こんなに大きく反対の波を受けている私。

来年度少しは変化してくれるだろうか。

距離を置こうと決めた人とは、ぶつからずにやっていけるだろうか?

まだあと半年。もう一波乱二波乱置きそうです。


サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!